女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保活、就活について悩みすぎて眠れないので誰か話を聞いてください( ´;௰;` ) 長男妊娠中に自主退職し、専業主婦です。 2学年差の次男は5月生まれなので2021年4月に0歳で保育園に入りやすいだろうし、何かしら働いて2人とも保育園日入れよう!と計画していました。 しかしコロ…
産休、育休について教えてください! 現在1歳5ヶ月の娘を育てており専業主婦です。 娘産む前は派遣でしたが、6年勤めて産休.育休で手当てをもらい、今年の3月で育休終了して延長すれば良かったものの、コロナもあり退職して、来年から娘を保育園に未満で預けるため就職先を探し…
雇用保険の喪失に関して質問です。 転職先が決まり 10月1日に初出社となります。 現職は9月30日退職予定です。 本日、その転職先の方から 初出社時に【雇用保険資格喪失通知書】を持ってきて下さいと言われました。 ここで疑問に思ったのですが 9月30日退職のばあいだと10月…
もう1人産みたいのですが、お仕事に悩んでいます😌 夫が育休で妻が仕事という方、お仕事しながら育児されている方、相談にのって頂けたら嬉しいです✨ 今1歳3ヶ月の子供を育てているのですが、東京でのフルタイム契約社員を育休中です。 来年の4月に復職予定です! ですが、4月か…
一家で引っ越しか、単身赴任か…迷っています。 夫の異動が決まりました。 ・息子1歳7月、千葉県在住、持ち家(マンション) ・赴任先は新潟県 来春から2年間でこっちに戻る ・赴任先は待機児童なし、私が退職して 求職中でも2歳児クラスならおそらく入園可能 ・戻ってくる時…
保育園、幼稚園のことも就職のことも相談したいのに、全然親身になって聞いてくれない旦那。 なんか一人で頑張ってて泣けてくる。 義実家に引っ越さなければ退職や退園せずに暮らせたのにって思ってしまう。 保活、就活1からで子供2人見ながら毎日どうしようか1人で悩んでてほ…
離職票について教えて下さい。 先日退職し、主人の扶養に入る為離職票を下さいと会社に頼んだのですが、届いたのは 雇用保険被保険者資格喪失確認通知書 でした。 これだと失業手当申請出来ませんよね? 調べてみたら失業手当を貰わない場合「雇用保険被保険者資格喪失確認通知…
幼稚園に預けて働いている方いますか?? 幼稚園だと、親が幼稚園に関わる頻度も多そう?(保護者会など)なイメージで働き辛いですかね(T ^ T) 時間的にも余裕ない? 最近引っ越し、保育園退園、退職で1から保活、就活です。 うちの地域は保育園に入れるのも難しいらしく、、 …
年少の娘がいて、7月から看護助手のパートを午前のみしております。 看護師さんから、小さい子がいてこの仕事大丈夫なのかい?小さい子がいてあんまりする人いないよ? これからインフルエンザの時期になるし、予防接種受けてもなる可能性はあるし子供にうつったら大変。 幼稚…
失業手当、雇用保険に詳しい方ー! 9月をもって、コロナで働いてる店が閉店します。 その際にいまは扶養内で働いているため、雇用保険にはいってません。 調べたところ、過去をさかのぼってお金を払えば雇用保険に入れるとの事でした。 この場合、1と2が全て条件揃ってないと入れ…
妊娠中で仕事退職されて 保育園に預けてる方いらっしゃいますか? 産前2ヶ月前でないので 保育認定書を支給出来ないと言われました。
愛知県刈谷市の保育園事情分かりますか? 生後約2ヶ月で10月入園の審査、今月中に連絡がこれば内定ですがまだ来てないので多分落ちました… 共働きなら入れるだろうと勝手に思っていました💦 認可も認可外も生後半年からばかりで、2ヶ月から入れる所が極端に少なく、困っていま…
妊娠中はいつの時期まで仕事をしていましたか? 保育士なんですが、上司に言ったら来月末に 退職したらって提案されたんですが… 皆さんはどうしていましたか?
妊娠中、マタニティブルー?になった方、どういった感じでしたか? 私は1人目の時は、つわりもあまりなく、仕事がとにかく忙しく、休みの日も家で仕事か結婚式を控えていたのでその準備とバタバタしていて、ホルモンバランスの乱れなど感じることはありませんでした。 出産を機に…
終身保険に入っていた方がいいですか? 今、旦那の会社の方で、 医療保険と生命保険?に加入してます。 会社のやつだから団体割引とかでかなり安く済んでます。 ですが、途中で退職したり定年退職なったりしたら、解約せずに加入できるみたいですが割引などはなくなり、保証も一…
失業保険についてわかる方教えて下さい🙇♀️ 去年の5月に退職し、6月に出産だったので、失業保険の受給延長申請をしました。 そろそろ働きたいのですが、コロナもあって保活も求職活動も中々できてません💦 この場合、今、失業手当の受給の申請はできるのでしょか? 分からないこ…
20代後半夫婦。 旦那の年収330万。子供1人(1歳)。 私は現在専業主婦(育休を取りにくい職場だった為出産を機に退職) この条件だと家を購入しようと思っても営業マンに相手にされませんか?💦 ちなみに四国地方住みです。 自宅を購入するとなったら私の両親から500万援助して…
今月仕事復帰して1週間してから手足の痺れと硬直で過呼吸があり、一昨日救急車で運ばれました。その後心療内科で過換気症候群と診断されました。 仕事内容が産休前と大幅に変わり、しかもそれを復帰してから言われました。オーナー会社なのでよくあることだったので気にはしてい…
出産を期に退職する場合(産前6週での退職の場合)健康保険の切り替えとかどうしましたか?そのまま継続の手続きをしたのか、国民保険に切り替えたのか、夫の扶養に入ったのか。ご意見下さい(T_T)
美容院で毎回担当してもらっていた方が退職したため 他の方にやってもらったところいつものように 思うような髪型になりませんでした。 髪型にどうしても納得いかず 退職した方が転職した美容院に行ったところ 私が予約を間違えたのか?と思ったようで 毎回担当してくれていた方…
お仕事についての質問です。 今、1歳の息子を保育園に預けて正社員で 働いています。 今の仕事は営業で、子育てに優しい環境ですが 精神的に辛い仕事で辞めたいなと思ってます。 今の給料が手取りで12万くらいですが、パートで 同じくらい稼ぐことは難しいでしょうか❓❓ もし退職…
8月19日に受診して2週間後を目安と言われたのに29日に行くのは早すぎますか? 本当は来週行きたかったのですが、31日で退職し保険証を返さなくてはいけなくて…旦那の扶養に入るのに、新しい保険証は1週間くらいかかると言われてしまいました。 再来週になると薬も無くなってしま…
退職についてです。 6月に復帰して、パートで掛け持ちをしてます。 8月の給料が扶養内オーバーしてしまい、旦那の会社はオーバーする事にすごく敏感で少し怒られたそうです😣 9月は1.2万少ない予定で、多い月もあれば少ない月もあったりで(残業が読めない)安定してお給料がも…
今月末で妊娠を機に退職します。産休育休取れる職場でしたが、死産経験があり今回はゆっくりしたいと思いました。 現在5歳の娘が保育園に通っており、11月末までは求職扱いで通えます。3月が出産予定なので2月からは出産の要件で保育園に通えるのですが、12月、1月はどうしたら良…
復職後3ヶ月での妊娠 まだごく初期ですが、妊娠がわかりました。 第一子の時に不妊不育症で3年治療したことと、今年32になるため、復職後3ヶ月である今月(実際には4月復職でしたが、緊急事態宣言で子連れ出勤や有給を使用したので、周囲としては6月復職のイメージが強いと思い…
2人目妊活中のものです。 妊娠したかどうかの期間ってソワソワしますね😅 妊娠された方は、お仕事どうされましたか? 産休育休とり復職しましたか? 退職されましたか? 退職し転職されましたか? また産休育休とって辞めた方はいらっしゃいますか? 本来であれば、産休育休と…
よかったら相談に乗って下さい。 ※長文です 今年4月に実母が長年働いてた職場を 退職しました。 実家は私が小さい時から裕福な方ではなく 現在も貯金はほぼないと思います。 それから実父はお金のことが心配?で 毎日(仕事探せ!)と言ってきてたみたいでした。 それと同時に父が…
保育士さんor保育士さんだった方いらっしゃいますか? 最近、保育園の利用料が変更になったと市から届きました。安くなってました。 どうやら、旦那の職場が給料から引く税金の計算をミスしたらしく、おそらく所得税の関係でこのような通知が届いたのかなぁと思いました💦 (このよ…
保険に詳しい方教えて欲しいです 妊娠したので職場を退職しました。産休育休でもよかったのですが、社宅に引っ越したので職場から遠くなり子どもが生まれてからのことはどうなるのかわからなかったので退職することにしました。 夫の扶養に入ろうと思ったのですが、正社員で働い…
はじめて投稿させていただきます!! 最近孤独感が強いです😖 もうすぐ3ヶ月になる息子を育てています。 元々フルで仕事をしていたのですが半年たたずで妊娠が分かり1年も経たないままやめてしまいました。 もともと子供が出来たら家を買うと話していたので他県に引っ越し育休で…
全ての質問の中で人気のランキング
ヘルメット治療を開始しましたが、片目が潰れるようになりました。。 被っている間だけなら気に…
昨日収穫したびわですが、これはカビですか? わかる方教えてください* びわがほしいとのことで…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…
ここ最近ディズニーシーに 車で行き、開園待ちをした方に お聞きしたいです。 ①何時ごろ駐車場…
LINEについて教えてください。 LINEグループ内でAさんがアルバムを作りました。 Bさんがそのア…