※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なす
お金・保険

失業手当の受給申請はできますか?

失業保険についてわかる方教えて下さい🙇‍♀️

去年の5月に退職し、6月に出産だったので、失業保険の受給延長申請をしました。

そろそろ働きたいのですが、コロナもあって保活も求職活動も中々できてません💦
この場合、今、失業手当の受給の申請はできるのでしょか?
分からないことだらけで、少しでも教えて頂ければありがたいです💦

コメント

ママリ

たしか求職活動実績が月2回程度ないと失業手当は受給できなかったと思います😣💦

ハローワークへ行ったりとかが全くないと厳しいかもしれません🥺

  • はじめて?

    はじめて?

    ですね!

    • 8月28日
  • なす

    なす

    ありがとうございます!
    求職活動はしないといけないのは知ってましたが、失業保険申請より先にしておかないといけないのですね😱💦
    ではまずハローワークへ行って、保活も同時に進めるか、託児所付とかで探して、その後失業保険申請ってことですよね💦

    • 8月28日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね💦
    失業保険の給付を受けるには、求職活動の意思を示すことが重要になるので、求職申込みをハローワークでしてからになると思います。

    その時、離職票など必要書類を提出しなければならないので、事前にハローワークへ何が必要か問い合わせてみてもいいかと思います💦

    保育園も探しながらの求職活動は大変だと思いますが、どちらもいいところが見つかるといいですね🥺

    • 8月28日
  • なす

    なす

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️💦
    ハローワークは電車と徒歩で30分くらいかかる上、コロナもあって子連れじゃ動きにくいですが、電話でしっかり確認してから行ってみようと思います😭
    優しいお言葉ありがとうございました🥺💓

    • 8月28日
はじめてのママリ

わたしも失業手当を延長中です。
調べてみると、ハローワークによるみたいですが、コロナのため電話や郵送で職業相談のやり取りができるところもあるみたいです。
一度管轄のハローワークにお電話してみて、そういう対応をしてもらえないか聞いてみても良いかもしれません!

  • なす

    なす

    ありがとうございます!
    同じく延長中なのですね🥺
    電話での対応もしてるところがあるんですね!!
    それは助かります😭
    1度確認してみようと思います!
    情報ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 8月28日