「支援センター」に関する質問 (968ページ目)
幼稚園や保育園の給食についての質問です。 今年年中の息子は去年まで発達支援センターに通っており 今年度から保育園に通わせることになりました 支援センターでは調理師さんが目の前で給食を作ってくれておりおかわりもすきなだけ出来ていたのですが 保育園では決まった分しか…
- 支援センター
- 保育園
- 幼稚園
- 給食
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2
人見知りや場所見知りがきつい子供さんをおもちの方いますか? うちの子はいま1歳過ぎなのですが、人見知りとか場見知りがすごいです。ひどい時は、人に目が合っただけ、声をかけられただけで泣いてしまいます💦抱っこなんてされた日には大泣きでしばらく泣いてます😅 家では、にこ…
- 支援センター
- 1歳
- 大泣き
- 人見知り
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 4
6か月と10日ほどなんですが、離乳食を始めて3習慣経ちます。が、まったく食べません。タンパク質を始めたところから、ほとんど食べなくなりました。野菜は全てべーっとするか、えずきます😅豆腐も拒否でした。 ゆっくり進めたらいいやと思いますが、卵などアレルギーが出やすいも…
- 支援センター
- 離乳食
- 拒否
- 野菜
- タンパク
- はじめてのママリ🔰
- 3
安曇野市の遊び場について 松本市には子どもプラザや、塩尻市には支援センターなどありますが、安曇野市に未就園児が過ごせる公共の施設はありますか? 児童館に行けばハイハイの子など遊ぶことができますか?
- 支援センター
- 遊び
- 園児
- ハイハイ
- 施設
- はじめてのママリ🔰
- 2
友人の結婚式に参列しました! 一応2週間は支援センターや実家に帰るの自粛してます。 みなさんなら、どれくらい様子見しますか? まだまだ閉じこもり生活続けた方がいいかな?
- 支援センター
- 結婚式
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 3