保育園の給食について質問があります。息子は発達支援センターではおかわり自由でしたが、保育園では決まった量しか食べられません。この場合、どう対処すれば良いでしょうか。保育園に相談しても良いのでしょうか。
幼稚園や保育園の給食についての質問です。
今年年中の息子は去年まで発達支援センターに通っており
今年度から保育園に通わせることになりました
支援センターでは調理師さんが目の前で給食を作ってくれておりおかわりもすきなだけ出来ていたのですが
保育園では決まった分しか食べれないからおかわりがないみたいなのですがそれだけでは量が少ないようで、、
このような場合皆さまならどうしますか😓?
保育園に相談してもいいのでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(7歳, 8歳)
ゆうな
もやもやすることはどんどん聞いて、やはり量が増やせなかった場合の手立てを考える方が息子さんのためになるかと思います❤️
お腹減ると余計にイライラしますよね…
りんご
相談するのは可能だと思いますが、計算された量だと思うので難しいと言われたら仕方がないかなぁと。そういうのを覚える場所でもあるのかなぁとも思いますし。レストランで同じ料金で足りないから多めで出してくださいとは言わないですし。できることできないことがあるのを理解するのもいい機会かなぁと。朝ごはんとお家に帰った後の補食を多めにするとか。
コメント