※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃき
ココロ・悩み

夕方になると頭痛がひどく、ロキソニンも効かない。心療内科に行けば楽になるか不安。地元で相談できず、夜間の電話相談も繋がらない。話を聞いて欲しいけど誰にも話せない。

夕方になると頭痛が凄いです
ロキソニン飲んでも効かないです

娘が泣き叫び、息子が見て!!ママ!!と連呼してきて
頭ガンガンします

心療内科いけば少し楽になりますか?
地元は商売やってるので下手に相談出来ません
支援センターもバレてるから嫌です
保健センターも嫌です

夜間に電話相談したくてもどこも繋がらない

もう頭痛くて痛くて
それでも1人でお風呂入れなきゃいけない
旦那が帰ってきても結局パパじゃなくてママって泣き叫ばれて疲れる

もう疲れがいつになったら楽になるのか

話聞いて欲しいだけなのに誰とも話せない

コメント

deleted user

ストレスですね😭
私も先日耳鳴りと頭痛で酷かったです😭
旦那に思ってることをLINEで送り続けて落ち着きましたよ😞
ママリでならお話出来ます!!
大人と話せないの辛いですよね。そしてママ連呼😭見てみても続くとキツいし、逃げ場ないし😭

  • ちゃき

    ちゃき

    つらいです
    でも地元は支援センターでさえ話せないです
    旦那は協力的ですが、自営なのでどうしても仕事の比重が大きくて
    もう子供らの声聞くのがつらいです。
    コロナで友達にも会えないし
    どうストレス発散していいのかも分からないです
    授乳ももう開放されたい

    • 4月9日
いちご

頭痛は精神的なとこからきてるのでしょうか??

ご実家とか頼れるところは近くにありませんか??

  • ちゃき

    ちゃき

    凄く近くに実家ありますが、
    実母は機嫌悪い子供の相手はしたくないとか、実父は孫にまで手を上げるろくでもない奴なので頼りになりません。

    頭痛はどうしてなのかわかりません。
    育児SOSに電話したら近くの内科に言ってくださいと言われました

    • 4月9日
  • いちご

    いちご

    そうなんですね。それでは頼れませんね。

    私も1ヶ月ほど頭痛が治まらず脳外科まで行って検査してもらったことあります。結果は異常なしで、育児疲れと言われました。

    頭痛の原因が脳にないとわかれば少し楽になりませんか??

    うつ病の既往歴もあるとプロフィールに書いてあったので、精神科受診するのもいいかと思います。

    きっと頑張り過ぎてるからご自身の体がちょっと休んでぇーとSOSを出してくれてるんですよ!!

    一番頼れるのは旦那さんですかね??

    一度一人で抱え込んでるものを旦那さんにぶちまけてみてはどうでしょうか??

    • 4月9日
  • ちゃき

    ちゃき

    病院通うのも子連れだとしんどくないですか?
    でもこの頭痛いつも息子が帰ってくるとなんで心因性なのかなぁと……

    旦那と話し合う時間も中々なくて……
    またうつ病かなぁとか言うとなってない!とか言われちゃうし、なんか旦那にも本音あんまり言えなくて……
    親のくせに!親なんだから!とか言われちゃって……

    • 4月9日
  • いちご

    いちご

    脳外科は子供連れてはいけないですね😣

    心因性でしたらやはり精神科行ってみるのはどうでしょうか??

    目に見えない病気は理解されにくいから辛いですよね😭

    私もパニック障害持ってるので、お気持ちわかります。

    親なんだからって、、、

    親だけど、その前に人間だし。疲れがたまれば誰だって体壊すし。それがたまたま精神面にきてるだけなのに、それを親なんだからの言葉で片付けられるのは辛いですね。

    なにか解決策があればいいのに😣

    お役にたてずすみませんm(。≧Д≦。)m

    • 4月9日
みみり

心療内科に行ってましたが、話は聞いてくれますが、根本的な解決にならないのであまり意味が無かったです。でも一応薬は貰えるのでもし嫌でなければ一度受診してみるのも一つの解決法かなって思います。
一日中子育てしてたら疲れちゃいますよね💦

  • ちゃき

    ちゃき

    うつ病の時は何個も心療内科受けて、いいお医者さんにお話聞いてもらって治りましたが、
    都内で今は現実的に通えず

    • 4月9日
  • みみり

    みみり

    うつ病を経験されてるんですね。私もです💦
    私もたまに辛くて通いたい!話聞いて貰いたい!ってなりますが、予定がつかず通えずです。中々通うのも難しいですよね。。
    私は脳神経外科にも行って診て貰いましたが特に異常は無かったですが、そのときに先生からロキソニンは飲み過ぎると良くないって言われました。
    今は市販薬ですが、EveDXを飲むと頭痛が落ち着きます。

    • 4月9日
  • ちゃき

    ちゃき

    そうなのですね!
    頭痛くて堪らなくて、ロキソニンなら授乳中でも飲めるのでとりあえず飲んでるのですが一向に気がず……
    帝王切開の痛みには効いたのに……

    Evedxは授乳中もいいんですかね?
    効きますか?

    • 4月9日
  • みみり

    みみり

    授乳中だと市販薬はダメだった気がします💦
    私は授乳中や妊娠中はカロナール貰ってました。脳神経外科でもカロナールならまだ平気って言われました。
    私は今はもう子供達が大きいので市販薬ですが、授乳中であればカロナールに変更して貰うのもありかなって思います💦

    • 4月9日
  • ちゃき

    ちゃき

    ありがとうございます!
    カロナールも沢山あるのでカロナールにしてみます!
    効くかはイマイチてますが……

    • 4月9日
  • みみり

    みみり

    そうですね❇️効くと良いですね!
    後、他の方の返信欄で子連れで受診は難しいのと、心因性や旦那さんの理解が無い感じですが、私も全く一緒です💦
    このママリで少しでも気持ちが楽になれば嬉しいです😌

    • 4月9日