5歳の娘に最近イライラします。2歳息子妊娠し出産してから3人目出産する…
5歳の娘に最近イライラします。
2歳息子妊娠し出産してから3人目出産するまでずっと育休取り続けてます。
3人目は4ヶ月になりました。
最近娘に
いつ働くのか。早く働きな。保育園いれて早く働きに出な。
旦那と喧嘩したときの内容が
1万のイヤホン旦那が購入。私は600円のアイシャドウ買って貰えず(必要ないだろと言われ)喧嘩になったことがあり
娘に、ママは働いてないんだから必要ないでしょ!といわれたことがあります
毎日毎日、早く働けといわれます。
家で家事育児一人でしててそれも仕事だよっていっても
楽でしょと娘にいわれます。
5歳の娘ってこんなもんですか?
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
旦那さんに吹き込まれている
可能性はないですか?😅
子どもの言うこととはいえ、
楽とか言われたら、家事一切やらないと言うストライキ起こしたくなりますね😭
はじめてのママリ🔰
旦那さんがそのように言っているのではないですか?それを見て真似してるのではないでしょうか、、🥺
-
はじめてのママリ
喧嘩になると旦那言ってきます💦
旦那のマネですね。- 43分前
りむ
そんなこと子供って言うんですか?😂
やだ、、、
我が子は上が息子ですがそんな刺々しいこと言わないです、、、
知り合いの子も言わないですね、、
-
はじめてのママリ
旦那が喧嘩になると良く言ってくるので真似してるんでしょうね…
めっちゃ腹たって何もしたくなくなります- 42分前
初めてのママリ🔰
旦那さんが日頃、ママリさんにかけてる言葉を真似してるんでしょうね。だから旦那の分身みたいでイラつくんだと思います。
とはいえ旦那は稼げる大人、子供は養われないと生きられない子供なので口の聞き方は厳しく注意します。普通に娘だけストライキ起こして私なら放置します。
メル
娘さんは昔から保育園にいかれてた感じですか?ずっと自宅保育ですか?
なんでそんなにママに仕事して欲しいの?って聞いてみてはどうでしょうか?5歳なら言葉でやりとりできるので、本心を探ってみてもいいかなと!!
保育園に通われてるなら、友達とママの仕事についての話になったとか?
それか、自分は保育園なのに下の子が保育園じゃないのがなっとくいかないとか?(息子さんも保育園かな?その辺わからないので見当違いな回答かもですが)
はじめてのママリ
あー、旦那は喧嘩になるとよく言ってきます💦
旦那の真似ですね