「支援センター」に関する質問 (946ページ目)
2ヶ月の赤ちゃんがいます。 日中抱っこしていないと泣きます。 なので抱っこ紐に入れて家事をしたり、ごはんを食べたりしています。 家の中でずーっと抱っこ。 かわいいけど、やることないです💧 上の子の保育園の送迎をお散歩としてます。 支援センターは何ヶ月から行きましたか…
- 支援センター
- 保育園
- 抱っこ紐
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後3ヶ月です。 散歩にはあまり出れておらず、自分気分次第のみ支援センターと買い物で外出、予防接種のみで外に出るぐらいです😅 コロナも気になるし、毎回知らないママ達に会うのにも気疲れしてしまい、次の日高確率でおっぱいにしこりが結構出来たり寝込んだりしたので、最…
- 支援センター
- 予防接種
- 生後3ヶ月
- 外出
- おっぱい
- みっきーまん
- 3
広島県福山市のママさんは、緊急事態宣言が出てからお子さんと何されて過ごされてますか? 以前はこども園の開放や支援センターへ行っていましたが、今は中止になっているので、みなさんどうされているのかお聞きしたいです!
- 支援センター
- こども園
- 広島県
- 福山市
- momo
- 3
最近夜の寝かしつけに2時間、、、。疲れてイライラ😅 最近寝るのが遅くなってきました。 19時頃に部屋を暗くしても、暗闇の中絵本持ってきたり、寝たふりしようものなら「ねぇねぇねぇ」と顔をバシバシ、、、手遊びしようと誘ってきたり、常に何か話しかけてきます。 今日はなか…
- 支援センター
- 絵本
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 3
2人目妊娠中で、気持ち悪さが出てきて、公園とか連れて行けなくて自己嫌悪🤣 ごめん、娘🤣 11日に支援センター連れてって以来遊びに連れていけてないなぁ、、
- 支援センター
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- 遊び
- 公園
- ちびっこかいじゅうまま
- 3
私はママ友がいません。1歳になる娘がいます。保育園には行ってません。 支援センターはコロナで閉まっていたり、あいていても人が少なかったりであまり話しかけられる感じではありません。 最近の私の移動範囲は、スーパーや公園、実家で遊ぶくらいです。このご時世なので仕方…
- 支援センター
- 旦那
- 保育園
- ママ友
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 4
1人目のお子さんで6ヶ月ごろ、おもちゃどのくらい持ってますか? コロナで支援センターなども行きづらいので基本、家か公園で遊んでいます。 私のあやし方が下手なのか、家だと今あるおもちゃにすぐ飽きてぐずってしまうのですが、新しくおもちゃ買うべきでしょうか? 今あるの…
- 支援センター
- おもちゃ
- マッサージ
- バウンサー
- 布絵本
- ママリ素人🔰
- 3