
コメント

ラブちゃん
支援センターは4ヶ月でデビューしました。
児童館は8ヶ月です。

カルビ©︎
上の子は、支援センターは0歳6ヶ月、児童館は0歳9ヶ月頃デビューでした😊
下の子は、支援センター・児童館ともに0歳3ヶ月頃デビューでした😊
下の子は、上の子と一緒にもれなく連行されていきます。。😅✨
-
はじめてのママリ🔰
下の子の早めのデビューは仕方ないですよね☺️
- 5月24日

ママリ
結構支援センターとかってすぐ風邪とかもらってきちゃうので、予防接種とかが落ち着いた6ヶ月位からが良いのかなと思いますが、実際はコロナのせいで9ヶ月デビューでした。
上の子いて、2ヶ月位から連れて来てる人もいますよ!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
わかりやすいです^^
予防接種終わってからですね!納得です!- 5月24日

はじめてのママリ🔰
7ヶ月でデビューしました
-
はじめてのママリ🔰
まさにデビューしたばかりなんですね!^^どうでしたか?よければ感想教えてください!
- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
ままさんと話せて気分転換になります、ずっと子供と2人はきついので
- 5月24日

退会ユーザー
3ヶ月でデビューしましたよー!

はじめてのママリ🔰
首が座って外出しやすくなってデビューしよう!と思ったら緊急事態宣言が出て行けなくなりました😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
近くの所調べたら少人数の予約制でした💦
行きたくても行けない可能性ありますね💦- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
緊急事態宣言じゃなければうちの自治体も予約制でやってるみたいです😊
早く感染者数収まったらよいですね〜🙌
出かけるとこないの本当に辛いです😂- 5月24日

ママリ
支援センターは9ヶ月でデビューしました!児童館はまだです!
はじめてのママリ🔰
支援センターの方が手軽に行けるんですか?
ラブちゃん
初デビューには、支援センターがオススメかもしれません。
小規模のとこもあるので、同世代の子をもつママ達と触れ合う機会もあり良かったです。
月齢に合わせたイベントに参加するのもいいかもしれませんね。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
参考にさせて頂きます^^