※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

児童館にコップのおもちゃがあり、1歳くらいの子が口をつけてゴクゴク飲…

児童館にコップのおもちゃがあり、1歳くらいの子が口をつけてゴクゴク飲む仕草をして遊んでました。遊ぶのは良いし、上手だなーとは思うのですが、児童館のおもちゃなんだから気付いたら親が拭くなり、「これはみんなのだからねー」とか注意しません??

その子の親は上手だねーと言ってあとはずっとスマホをいじってました。だから児童館行ったら風邪もらって帰るんですね。。

コメント

ちー。

その仕草自体を止めることはしませんが、終わったら拭くのがルールですよね… それか、職員に渡すと思います

なな

普通であれば、親が何か行動するべきですよね😅

bond

それは嫌ですね、、、
ウェットティッシュとかを常設してくれてる児童館もあるのに、その一手間もできないのであれば、あまり公共の場を使って欲しくないと思っちゃいます💦

 𓇼みぉにゃ

児童館ではありませんが、、
私のところは口つけたやつはそれ専用の場所が
あってそこに返す仕組みです‼️
たまに口つけたやつもそのままにしている
保護者さん見かけますが🥲

あじさい💠

うちの近くの児童館では、口つけたおもちゃ置き場があります!
ルールが明確になるので、設置してもらうと良いと思います👍

min

正直上手に遊んでいるとは思うので、その行為自体は止めたりしないです🥺でも私の行っている児童館にはどこも、口に入れたおもちゃを入れるカゴがあるので、他の子が触らないようにそこに必ず入れます!