「支援センター」に関する質問 (960ページ目)











支援センター疲れました(;_;)ママ友が全くできません… 今月から支援センターデビューして、今日で4回目でした。 毎回10組くらいはいて、顔見知りのお母さんは何人か出来ましたが、周りをみると自分以外全員仲良しのように感じて悲しくなります。 それぞれの子どもが動き回るの…
- 支援センター
- ママ友
- イベント
- 親
- 仲良し
- はじめてのママリ🔰
- 3






香川県内で、ハイハイしかできない子供でも遊べる場所を知っていたら教えてください👏🏻 支援センターとかではなくて、土日に遊びに行けるような場所を希望です✨
- 支援センター
- 遊び
- ハイハイ
- 香川県
- しーな
- 4





【旦那に求めすぎ?気をつける食べ物や症状を把握してほしい】 育休中です。 旦那はごはんつくり以外、全部やってくれます。 寝かしつけ、ごはん食べさせる、おむつ交換、あそび、その他家事まで‥ 夜遅くまで仕事して帰ってきても私の雑談も聞いてくれ、相談したら一緒に悩んでく…
- 支援センター
- 旦那
- 息抜き
- 寝かしつけ
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 7



来週で10ヶ月になる息子がいますが、最近ハイハイが上手になり自分の行きたいところに行けるようになりました。他の子にも興味が出て、支援センターでいろんな子やお母さんのところによく行って他の子が持っているおもちゃに近づくことが多くなってきたのですが、1,2歳くらいの女…
- 支援センター
- おもちゃ
- 2歳
- 女の子
- 髪の毛
- はじめてのママリ🔰
- 5





生後10ヶ月の娘です! 9ヶ月くらいからずーっとべったりで一人で遊んでくれません💦 後追いですかね?? 一緒に遊ぼうとしても私によじ登ってつかまり立ちしたりしてあんまり遊びません。 今日支援センターに行ったのですが他の子はハイハイして楽しそうなのに娘は全然遊べません…
- 支援センター
- 生後10ヶ月
- 遊び
- つかまり立ち
- ハイハイ
- ママリ
- 1