【旦那に求めすぎ?気をつける食べ物や症状を把握してほしい】育休中です…
【旦那に求めすぎ?気をつける食べ物や症状を把握してほしい】
育休中です。
旦那はごはんつくり以外、全部やってくれます。
寝かしつけ、ごはん食べさせる、おむつ交換、あそび、その他家事まで‥
夜遅くまで仕事して帰ってきても私の雑談も聞いてくれ、相談したら一緒に悩んでくれます。
土日は私に息抜きの時間をーと、こどもを連れて支援センターにふたりで行ってくれます。
でも、やっぱり同じ目線で育児してない‥といらいらすることも。
特に危機回避の面です。
今の月齢で食べちゃいけないもの、気をつけること、症状と対応を把握しておいてほしいのです。
こんにゃくを食べさせそうになったり、座椅子に登ろうとしてて私が危ないから見てと言った矢先に頭を打ったり、突発性発疹を知らなかったり‥
知識不足でこどもを危ない目に合わせないか心配なのです。
私もまだ新米で知識があるわけじゃないのに旦那に教えてる‥同じ目線を持ってダブルチェックしてくれたら安心できるのになぁ‥というのが理由です。
求め過ぎですかねぇ‥?
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
もも
男性としては、かなりハイレベルなご主人だと思います!!
なかなか同じ目線での子育ては難しいと思うので、ゆいさんがご主人を調教?されてはどうでしょう?褒めていけば、もっと素敵なパパになると思いますよ。
退会ユーザー
理想は同じように調べ行動してくれる事ですが、中々難しいと思います💦
出来ないから。してくれないからとイライラするぐらいなら自分の知識をつけ、主人に注意喚起する方がお互いにしんどくならないかなと思います♡(ღ˘⌣˘ღ)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、同じように調べてほしい‥私の知識にも不安が💦
でもたしかになんで知らないのーて思うよりかはいいかもしれませんね!- 10月14日
みさとママ
いいご主人だなぁと率直に思いました😊✨
ご主人は仕事もされてる訳ですし、ゆいさんほど育児に対して勉強もできないと思います。同じ目線ではなかなか難しいんじゃないですかね💦💦うちの旦那なんか未だに突発性発疹なんて知らないんじゃないかな?(笑)
あまり求めすぎると何で?何で?とイライラが溜まってきますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ここまでやってくれることは素直に感謝してます。たしかに、仕事しながら私と同じように育児して、知識もつけて、は酷ですね。
求め過ぎるより、やってくれてありがとーですかね!- 10月14日
-
みさとママ
そうです!そうです!
やってくれてありがとーって思えれば少し楽になると思います。うちの旦那は娘が赤ちゃんだった頃は何もしてくれない人だったのでゆいさんが羨ましいです😊✨- 10月14日
とも
男の人はそこまでは把握できないのかなと思います。
うちの旦那はそうですよ💦
食べちゃいけないものは教えてますし、危ないから見ててと言っても、呑気です😓
旦那さんご飯作り以外やってくれるならすごく頑張ってると思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
なんで把握できないんだ‥前も教えたじゃん前も同じシーンでころんだじゃん‥て思っちゃう私がいて💦
でも、色々やってくれるのに色々求めすぎてもかわいそうですよね💦- 10月14日
りんご
熱心なママさんですね😊
そこまでしてもらえると、あれもこれも…と求めてしまう気持ちも分かりますが、仕事しながらそこまでしてくれているなんて素晴らしいと思いますよ!!
それと、症状や対応を全て把握し、記憶するのも不可能かと思います!
突発性発疹なんて、かかった時に初めて知ったくらいなので、病名や症状を知らないことは何もおかしいことではないと思いますよ!
知識はもちろん大切ですが、柔軟な考えを持たないと、お互いにきついだけだと思いました😣
熱心なことは悪いことではないですけどね☺️
-
はじめてのママリ🔰
確かに‥元々私が心配しすぎ気負いすぎてるのかもしれません💦
やってくれることにかこつけて求めすぎですね‥- 10月14日
ぷみえ🌈🔰
自分は一緒に勉強しよー!!!って一緒に何が危ないとか何ならいいとか勉強します😂😂😂そうする事で会話にも繋がるし、旦那ももっと娘を理解しようとしてくれるので( ˊᵕˋ ;)💦
前にも言って把握できてないことはその都度言って、覚えさせます(◜ᴗ◝ )
はじめてのママリ🔰
うちも同じような感じです!
うちはご飯も作ってくれてテレワークなのでずっと家にいます。ですので、子育てにコミットする時間はうちの旦那の方がながく、参考にならないかもしれませんが…
求めすぎというより、かえって1人で抱え込んでいるようにお見受けします。1人で精一杯だから旦那に自分と同じ役割を負担してもらおうとしてるんじゃないですか?
私の意見ですが、それぞれ得意不得意や役割分担があるのかなとおもいます。そして、旦那には旦那なりの子育てがあると思っているので、私は基本的に旦那の意思を尊重しています。気がついていないことや知らないことは共有したり一緒に調べたりしますが、具体的な指示がないと動けないようなことは私も片目を瞑るようにしています。それは旦那の苦手分野だから、私がやろうとこっそりと自分に誓います。
その反面、旦那にしか見えない視点もたくさんあるので色々教えてもらっています。娘が泣いている時はすぐに乳をあげて泣き止ませ、あわよくば寝かしつけてますが、この前泣き止まなくて私も娘もイライラしてたら、旦那が「うんち出てないかも。お腹のマッサージしてあげようか」と言ってお腹をさすり少ししたらうんちが出てご機嫌になりました。うんちをしていないと頭ではわかっていても、産後の疲れで気が回らないこともありますが、そんな時に旦那ならではのアプローチで助けてもらっています。私の方が娘といる時間が長いのに、寝返りができるようになったことを発見したのは旦那でした。いつも密かにトレーニングをしていたみたいです。
別の話ですが、私も危ないことは未然に防止するタイプです。旦那の場合は、大怪我には繋がらないように気にしていますが、ちょっとそそっかしいくらいなら旦那は止めません。「痛い」経験から「危ない」という概念を教えていました。まだその時は生後4ヶ月なので、言葉なんてわからないかもしれないけど、いつかわかる時が来るまで同じ教え方をするんじゃないかなと思ってます。それは旦那の考え方なので良いとして、私は少しでも危険なリスクは減らしておく姿勢は変わりません。
食べちゃいけないものを把握するのは旦那さんの苦手分野だと思うので、全て覚えろと言ってもなかなか難しいと思います。じきに嫌になって喧嘩の火種になりそうです。
ですので、「まだ食べれないものがたくさんあるから、確信がないなら迷わずに私に聞いて」と伝えてみるのはどうでしょうか?
この先もっと奇想天外なことをし始めるので、ダブルチェックも大切ですが、色んな角度から成長を見守ることも大事かと思います!素敵な旦那さんだと思うので、支えになってくれると思います!
はじめてのママリ🔰
ですよね‥周りの旦那さんの話を聞くと、あ、ハイレベルなんだとは自覚はあるんです‥
調教は都度教えるーとかですかね??