「支援センター」に関する質問 (961ページ目)



【旦那に求めすぎ?気をつける食べ物や症状を把握してほしい】 育休中です。 旦那はごはんつくり以外、全部やってくれます。 寝かしつけ、ごはん食べさせる、おむつ交換、あそび、その他家事まで‥ 夜遅くまで仕事して帰ってきても私の雑談も聞いてくれ、相談したら一緒に悩んでく…
- 支援センター
- 旦那
- 息抜き
- 寝かしつけ
- 育休
- はじめてのママリ🔰
- 7



来週で10ヶ月になる息子がいますが、最近ハイハイが上手になり自分の行きたいところに行けるようになりました。他の子にも興味が出て、支援センターでいろんな子やお母さんのところによく行って他の子が持っているおもちゃに近づくことが多くなってきたのですが、1,2歳くらいの女…
- 支援センター
- おもちゃ
- 2歳
- 女の子
- 髪の毛
- はじめてのママリ🔰
- 5





生後10ヶ月の娘です! 9ヶ月くらいからずーっとべったりで一人で遊んでくれません💦 後追いですかね?? 一緒に遊ぼうとしても私によじ登ってつかまり立ちしたりしてあんまり遊びません。 今日支援センターに行ったのですが他の子はハイハイして楽しそうなのに娘は全然遊べません…
- 支援センター
- 生後10ヶ月
- 遊び
- つかまり立ち
- ハイハイ
- ママリ
- 1


このコロナ禍でママ友を遊びに誘うのってどう思いますか? 家ではなく公園や支援センターで集まりたいなって思っています。 この情勢なのに…ってやっぱり思いますかね?
- 支援センター
- ママ友
- 遊び
- 公園
- ママリ
- 6



男の子ってやっぱり女の子気になりますか? 支援センターで女の子来た瞬間私の息子が向かって行きます。 おもちゃ取ろうとするのでこっちにも似たようなおもちゃあるよ と誘導してもやっぱり女の子の方へ行ってしまいました💦 デカい積み木で遊んでて息子が来た瞬間女の子は逃げて…
- 支援センター
- おもちゃ
- 積み木
- 女の子
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 6





モヤモヤ、、、 支援センターでスタッフの方と会話してると必ず、お母さんは今育休中?産休中?など聞かれます。 専業主婦ですけど、、、やっぱ仕事してないとダメなの?😅 専業主婦の皆さん、そう聞かれたらなんて答えてますか?
- 支援センター
- 産休
- 育休
- 専業主婦
- はじめてのママリ🔰
- 10







