※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
疲れ果てたアラサー
子育て・グッズ

支援センターには、トンネル付きボールプールやジャンパルー、絵本などのおもちゃがあり、先生や保育士がいます。おもちゃや設備が豊富です。

支援センターってどのようなおもちゃや設備があるのでしょうか?💡
家から車で3分くらいのところにあるのに1度も行っていません🙄笑
いまいちどういう場合なのか、先生?保育士さん?がいるのか?さっぱりわかっていません😓

家には、トンネル付きボールプール、ジャンパルー、絵本が好きなので絵本沢山、その他好き勝手に出せるようにおもちゃ箱におもちゃ沢山って感じであるのですが、支援センターに連れて行った方がもっと色々あるのでしょうか??

皆さんの行かれる支援センターはどのような感じか教えて下さい😆✨

コメント

ママリ

3つ支援センターにいったことがありますが、
一つは1日では遊べないくらい色々なおもちゃがあるところでした!

もう一つはそこそこかな、、
すべり台やジャングルジムなどはありました!

もう一つは手作りおもちゃや簡易的なおもちゃがあるところでした!

それぞれ決まった日にベビーマッサージや同じ月齢の子が集まる日があって、友達はできやすいと思いました!

  • 疲れ果てたアラサー

    疲れ果てたアラサー

    細かくありがとうございます!!
    やはり場所によって全然違ってくるのですね😳💡
    歩き出したら行くと楽しいかもですね🤔✨

    • 10月13日
kiii☆

私が行っている支援センターは玩具はおままごと、絵本、ボールなどなど沢山あります!
保育士の先生による手遊びや絵本の読み聞かせ、触れ合い遊びをやってくれます❗️🤗

月齢が近いとお母さん同士の話も弾んで息抜きになります😄🌟

  • 疲れ果てたアラサー

    疲れ果てたアラサー

    やはり保育士さんとかもおられるのですね😳✨
    手遊びや絵本大好きなのでそんな感じだとうちの子も楽しめそうです😆❤️
    ありがとうございます✨

    • 10月13日
はじめてのママリ

どんな支援センターかによると思います💡
私の自治体では0〜2才までの子が入れる支援センターと0〜小学生までの支援センターとあります。
どちらにも保育士のような先生?スタッフ?がいます💡
遊具は0〜2才のセンターはジムやメリーや小さな滑り台など家にあるようなおもちゃがあります。
小学生までの支援センターは室内の公園?のようにボールプールも大きいし.でっかいエアートランポリンや滑り台の大きい遊具などあります✨
その他におままごとできるお家などもありますね!

  • 疲れ果てたアラサー

    疲れ果てたアラサー

    やはり場所によりますよね😓💡
    年齢によって分かれているところとかもあるのですね😳
    参考になります!
    ありがとうございます✨

    • 10月13日
はちママ

うちもオモチャでわりと事足りてるし、息子の人見知りと場所見知りが凄くて、つい最近まで行ってませんでした😅
うちの近所の支援センターは、初めに会員登録みたいなのをして通います。住所氏名書かされて名札が作られます。
保育士さんがいてその施設を仕切ってくれてます。
おもちゃや遊具は自由に使ってOK、無料のオヤツが出たりします。
よその子供と遊ばせたり、似た月齢のママさんと話したい人が行くんだと思います。
主に1歳前後までの赤ちゃんが多い印象です。
身体測定や工作などのイベントがあるときに行くと、入園前の子供には良い経験にもなると思います☺️

  • 疲れ果てたアラサー

    疲れ果てたアラサー

    うちの子も人見知りするのでどうかなと思い😅
    会員登録するところもあるのですね😳💡💡
    おやつまで!場所によってすごい色々あるのですね😱
    一歳前後が多いとは!私はもっと2歳以上が多いと勝手に思ってました😳
    とても参考になります!
    ありがとうございます✨

    • 10月13日
はむはむ

私が住んでる区で大きな支援センターは保育園の中の一部の部屋を子育てサロンとしているので、保育園の保育士さんがおそらく交代で子育てサロンを担当しているようでした。
おもちゃは、積み木やブロック、手作りおもちゃから車などプラスチック製のおもちゃ全般、車やおままごとなおもちゃなどありました。
保育士さんがいることから子育てのことなど悩みや不安など相談しやすい環境ですし、子供の扱い方がわかっているので安心して利用できる施設でした。
ちなみに近所の子育てサロンは児童会館なので、児童会館の先生が常駐しておりボランティアで近所のおばあちゃんや若い女性(保育科とかの専門学生とか大学生?なのかなと勝手に思ってます)が日によっていたりしました。
個人的には保育園と繋がってる子育てサロンと違って、あくまで児童会館の先生なので幼い乳幼児向けの知識や経験で言うと少し足りないかなという気がします🤔💦

特別ママ友を作る気はないのですが、正直何回か通えば通うほど子育て支援センターに通う意味があるのかと思ってしまいます😂
個人的には児童館の先生や他のお母さん方に気を遣うわりには、大したことないなーと🙄💦児童会館には体育館があるから走り回れて同じぐらいの子供がいるけど結局上手く一緒に遊べれるわけではないので雰囲気だけ娘にとって楽しく感じるのかなって😅

家が狭いとかおもちゃが少ないとか、人と関わりたいとかっていう人には向いているとおもいます😉❤️
私としては同じ子どもをもつ友人が数名いるのでたまにその子達と会うとして、普段は買い物や家で過ごし公園や散歩に行けば別に支援センターなんか行かなくてもいいかなと思いました🤣

  • 疲れ果てたアラサー

    疲れ果てたアラサー

    児童館と支援センターでは全然違ったりするのですね😳✨
    家は一軒家でおもちゃも多いので行かなくても事足りると言えば足りるという微妙なところでして😅
    参考にさせていただきます!
    たくさんありがとうございます😭✨

    • 10月13日
はむはむ

近隣の異なる市では、キッズランドのような有料の室内遊び場のような場所が市でやっていて小学生未満は無料の大人100円で時間制で利用できました。絵本もたくさんあって、おもちゃも一般家庭にはないような珍しいものばかりでアスレチック的なものやトランポリンなどたくさんあり魅力的でした!
そういう施設が近くにあるといいんですけどね(笑)児童会館の子育てサロンと比べると天と地の差です🤣

  • 疲れ果てたアラサー

    疲れ果てたアラサー

    なんと!そのような所もあるのですね😳💡💡
    2歳くらいになるといっぱい遊べて良さそうですね😍
    やはり家にないもので遊べるのがいいところですね✨
    ありがとうございます❤️

    • 10月13日
はる

トランポリンやすべり台、絵本、ぬいぐるみ、おままごとセット、沢山のおもちゃがあります!うちは誕生日やクリスマスプレゼントを決める時支援センターで一通り遊ばせて参考にしていました!笑

  • 疲れ果てたアラサー

    疲れ果てたアラサー

    プレゼントを決めるときには確かに一度試したいしいいですね😳❤️
    近所のところがどんな感じの支援センターかだけでも一度見に行ってみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 10月13日