「支援センター」に関する質問 (947ページ目)



生後10ヶ月の息子がいます。 未だにズリバイやハイハイをしません。 元々あまりうつ伏せが好きではなかったのでお座りをよくさせてたのが良くなかったのかもしれませんが、、 ハイハイの練習をしようとお座りの状態で色々好きなものをギリギリ手の届かないところに置いてみたりと…
- 支援センター
- 生後10ヶ月
- 息子
- つかまり立ち
- ハイハイ
- ママリ
- 10




深谷市の支援センターに行きたいんですがどこが良いですか?? 車がないので上野台付近で歩いて行けるところがいいんですが、、 桜ヶ丘保育園ってどうなんでしょう。。 教えてください!!
- 支援センター
- 保育園
- 車
- 深谷市
- はじめてのママリ🔰
- 0










1歳の息子に友達を作ってあげたいです。 現在アパートで3人暮らしをしています。 3年ほど前に引っ越してきましたが、ご近所付き合いもなく誰が住んでいるかもあまり知らない状況です。 何度か支援センターに行きましたが、ママ友のグループがすでに出来上がっていて、その中には…
- 支援センター
- おもちゃ
- ママ友
- パート
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 2





先日、南部児童館に行ったのですが、割と2歳くらいのお子さんが多い感じで、遊ぶ所も意外とコンパクトだと感じました。 お座り、ズリバイ、つかまり立ち、ハイハイくらいの子が多い児童館や支援センターをご存知の方おられませんか? 毎日子供と2人で過ごしているので、子供に…
- 支援センター
- 2歳
- つかまり立ち
- 愛媛県
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 5




保健師さん?や育児相談乗ります的な人と話すと疲れる😭 先日母子手帳貰いに自治体の健康支援センターに行きました。 ハピママたまご面接でしたっけ?受けると1万円分の商品券が貰えると言うので受けましたが、3人育てた人らしく、仕事と子育ての話とかいろいろしてくれましたが…
- 支援センター
- 面接
- 母子手帳
- 子育て
- 育児
- はじめてのママリ
- 2


