「支援センター」に関する質問 (949ページ目)
最近雨ばかりでマンネリしています😅 お家遊びばっかりです。 皆様毎日どのように過ごしてますか? 児童館や支援センター、保育園の開放など行ってますか? うちはマンションですが、屋根付きバルコニーが畳10畳程の広さがあるので、そこで小さいすべり台したり、おままごとした…
- 支援センター
- 保育園
- マンション
- 遊び
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 1
おもちゃのお片付け、ご挨拶やお返事っていつ頃から出来るものですか? 支援センターで息子と同い歳の子(2歳)が、ママと一緒に遊んでいいですか?と言いながら来ました。 息子は黙々と遊んでましたが、私が一緒に遊ぼうと言い同じ空間で遊んでいました。その後片付けの時間にな…
- 支援センター
- おもちゃ
- 片付け
- 2歳
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 5
愚痴です😞 子供2人を連れて支援センターへ行ってきました。 ※上の子(2歳7ヶ月)は少し発達に遅れがありますが、様子見で大丈夫な程度です。 今日は上の子と同い年の子たちの会があり、少しでもお友達が出来たら、刺激になれば、ママ友から幼稚園情報得られればという気持ちで予約…
- 支援センター
- おもちゃ
- ママ友
- 幼稚園
- 親子
- はじめてのママリ🔰
- 5
このご時世、お子様と日中どうやって過ごしてますか? 児童館、支援センター、保育園の園庭開放など行ってますか? 公園も控えてますか? 毎日どこかしら連れて行って色々な刺激を受けた方がいいと思うのですが、変異ウィルスなどコロナは酷くなるばかり、、
- 支援センター
- 保育園
- 公園
- 児童館
- ウィルス
- はじめてのママリ🔰
- 5
何度言ってもお片付けをしない娘に「もうおもちゃ捨てるよ」とゴミ袋に入れて別室へ持っていく。 娘は「捨てる」の意味がいまいちわかっておらず、楽しそうに「ポーイポイ♪」と一緒になってゴミ袋に入れる…。 結局、ごはん前に再度別のおもちゃを散らかしていたので「お片付けし…
- 支援センター
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 月齢
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 4
これから支援センターに行くのですが、半袖に7分パンツだと寒そうに見えますか?💦 着替えさせようか迷っています🤔 埼玉住みで、23度ちょっと蒸し蒸ししています。
- 支援センター
- 着替え
- パンツ
- ママリ
- 3
今までできるだけ息子の為に支援センターや外出していましたが、臨月入って体調悪かったり張る日が多くなり明日はゆっくり過ごそうかなと思っています🥺 息子1歳9ヶ月なのですが、家の中でできる遊びって何がありますかね?💦
- 支援センター
- 臨月
- 遊び
- 外出
- 息子
- 初めてのママリ
- 1
上の子が歩けるようになって家の中では柵を閉め忘れたときにキッチンでいろいろ触りまくる→危ないので怒る→やめないのでブチ切れ… 外では行きたい方向の逆に行く→下の子抱っこなので二人抱っこはすぐに限界で下ろす→逃げ出す→捕まえる→怒る→やめないので怒る 公園では石や砂を食…
- 支援センター
- ブチ
- 赤ちゃん
- キッチン
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後1ヶ月過ぎましたが、日々を過ごすのが精一杯で、 新生児の頃と変わったのは、たまに外気浴させることくらいです。それも最近は悪天候であまりできてません。 1ヶ月からこういうことやったよー、やるの良いよー というのがあれば教えてください。 お散歩、絵本読み聞かせ、支…
- 支援センター
- 絵本
- 読み聞かせ
- 生後1ヶ月
- 新生児
- 初めてのママリ
- 4
みなさん、お出かけしてますか? 生後7ヶ月の子どもがいます。同じ月齢の仲良しのママ友がいるんですが、その子はほぼ毎日お出かけしているそうです。公園、支援センター、イオン、実家、ランチなど、毎日楽しそうです。 私の地域はコロナがかなり増えてきているので、怖くて…
- 支援センター
- ママ友
- 小児科
- 生後7ヶ月
- イオン
- はじめてのママリ🔰
- 5