
子育てや夫との関係で悩んでいる女性がいます。支援センターで話すと少し楽になるが、自己肯定感が低く、孤独を感じています。赤ちゃんのことや自分自身に対する不安があり、同じ経験をした人がいるか相談しています。
何が辛いのか分からんけど辛い
子供はかわいい。けど日中ずっと2人でいると息がつまる。
旦那さんは優しいけどだいたい23時とか遅く帰ってきてつい八つ当たりしてしまう。
事情があって実家も頼りたくないし、友達もいない。支援センターに行って話したら少し楽になるけど、次の日はまた辛くなる。
自己肯定感が上がらない。
誰からも必要とされてないと思ってしまう。
おっぱい全然出ないから、赤ちゃんはミルクで生きてる。私がいなくたってミルクあればいい。
そんなこんなで今ひとりで1時間ほど歩いてる。
(たまたま早く帰ってきてくれた旦那さんに赤ちゃん預けて)
どうせこれも心配してほしいだけ。
こんな自分がいやだーーー!!
同じようになったことある人いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

おもち
ありますよー!
産後って鬱っぽくなりますよね。
私も寒いのに外歩いて
泣いてうぁーってなって
旦那からアイス買いなと言われて
渡された千円で
コンビニ寄って帰ることとか
何回かありましたよ😭
頑張ってるのに誰にも評価してもらえないし
給料が出るわけでもない
やってられないですよね🥺
子どもは放っておいても
対して手を差し伸べなくても
大きくなるし
いつのまにか歩きます!
(衣食住はしっかりやりますが.....)
もうすぐ2歳を迎える私が1番思うのは
もう一度だけでいいから
あかちゃんのころの娘を抱っこしたい。です。
お互い死ななきゃなんでもよしですよ✌︎
無理なさらず
たまにはここで吐き出して
アイスでも食べて頑張ってくださいね!
長々とすいません😂

maa
2人目生まれてから本当に余裕が無くなって、下の子可愛くないって思うようになった事があります(>_<;)
うちは旦那が夜職なので生活リズムが真逆でほとんどワンオペです。
もしかしたら、育児ノイローゼなのかもと思って検索してみたら当てはまるものが多く、『私って育児ノイローゼになりかけてたんだ。』『しんどかった。』て認めたらすごく楽になりました☺️✨
可愛くないって思ってしまった下の子も可愛いって思えるように戻りました!
辛かった、余裕が無くなってた、しんどかったねって自分を慰めたら少しは気持ちが楽になるかもしれません💡
-
はじめてのママリ🔰
そんな風になったりもするんですね😢一人ですら余裕ないのに、二人目は私もさらに余裕なくなりそうです😂
ずっとワンオペって辛いですね、、毎日お疲れさまです。
私も早速育児ノイローゼについて調べてみました!同じく当てはまることが多かったです💦
ずっと「なんで自分はうまくできないんだろう」「わがままな自分が嫌だ」と思っていたので、育児ノイローゼなのかなと思うと責任転嫁出来るので(😂)ちょっと楽になりました。
ありがとうございました!- 10月29日

🐶
私も子供は可愛い、子育ても苦じゃないけど日中泣かれたりすると可愛い!って思う時もあればああー今泣かないでよ!と思う時もあり苦しかったです。
大号泣してました。
旦那にも当たり散らかしてました。
私もストレスで母乳は私もほぼ出ません。
ミルクで育ててる感じですよ☺️
でも産まれて1ヶ月経つんですがなんかすーっと気持ちが楽になりました。
少し子育てのリズムに体が慣れてきたりホルモンバランスが少し落ち着いたのかもしれません!!!
個人差はあると思いますが、すーっと楽になる日も来るかもしれません☺️
でもずーっと沈む気持ちが続くのなら鬱の可能性もありますので頼るのも必要です
-
はじめてのママリ🔰
同じような方いらっしゃって安心しました😣
もう気持ちが楽になったんなんてすごいです😢羨ましい…
私も早くホルモンバランス落ち着いてほしいです、、なんでもネガティヴに考えてしまいます💦
そうですよね、頼るのも必要ですよね、、これ以上ひどくなるようだったらどこかに頼ろうと思います。ありがとうございます!- 10月29日

はじめてのママリ🔰
わかります!!!うちも産後同じ状況で頭おかしくなりそうでした
子供を抱っこして好きな海外ドラマを観てなんとか正気を保ってました😭
24時間育児辛いですよね…わかります…子供が2歳半になった今でもあの時期を思い出すと涙が出てきます
-
はじめてのママリ🔰
分かって下さって嬉しいです。思い出すだけで涙が出るんですね😔
誰にも頼れない(頼りたくない、という謎な気持ちもあり余計モヤモヤします)、自分の居場所がない、でも逃げる勇気もない、という四面楚歌?みたいな感じで行き場のない気持ちでいっぱいです😣
お返事ありがとうございます!- 10月29日
はじめてのママリ🔰
ぶーごんさんも外歩いたんですね😭!!
評価してもらえない、給料も出ない、まさにそれです…見返り求めてるわけじゃないけど、「産んだら当たり前」とされる育児がなんだか辛くて…
なるほど、、なんだか心に沁みました。赤ちゃんは今だけですよね。少しでもたくさん抱っこしようと思います。大切なことを教えて頂いてありがとうございます!