
3歳の息子が自閉症の疑いがあり、アレルギー体質で幼稚園に通えず悩んでいます。0歳7ヶ月の娘も自閉症の疑いがあり、アトピー性皮膚炎があります。育児やアレルギー対策で疲れ果てており、助けがない状況に心が折れています。共感や励ましが欲しいです。
絶望し、疲弊しています
病院で自閉症疑いと言われている3歳息子。
アレルギー体質。
ダニ、ハウスダスト、花粉等10種類以上。
アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎。
4月に幼稚園に入園。
少人数ですが毎週のように風邪を引き、最初の頃は1、2日休ませていました。
最近、熱がないからと登園させると悪化して、アレルギーも乗っかってひどいことになりました。
悪化させないように休ませないといけないと思いました。
アレルギー性鼻炎のせいで風邪引きやすく、通年鼻づまりもあるのでコンディション悪い。
ただでさえ発達遅れているのに、幼稚園に行けず、自宅保育でどんどん遅れがひどくなる。
焦ってイライラする。息子に当たってしまう。
0歳7ヶ月の娘。
大人しく育てやすい、音と光に敏感で、運動発達も遅く、既に自閉症を疑っています。
アトピー性皮膚炎。
小麦アレルギー疑いで血液検査、結果待ち。
自閉症のことは本を何冊か読んで、自分なりの解釈を得たことで受け入れているつもりです。
でも、発達の遅れは気になるのでリハビリに連れて行っています。この付き添いも娘を連れて疲れるし、効果が目に見えない。
アレルギーは最近判明しました。
ダニ対策のため布団を干したりクリーナーをかけたり、シーツの洗濯、掃除機かけ等、時間と労力の負担が大きいです。疲れます。
くしゃみしたりボリボリ掻いたり、湿疹がひどくなったり夜中咳き込んだりする度に、私の掃除が足りないのか、と気になります。罪悪感です。
転勤族で実家は遠く助けてくれる人はいません。
色々重なって疲れました。
時間がなくまとまりのない文章になりましたが読んでくださった方、共感や励ましの言葉をくださると救われます。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳6ヶ月)

あひるまま
お疲れ様ですm(__)m
うちの下の子が同じような感じです💦

ぽぽ
アレルギーの薬は飲んでいませんか?うちは慢性蕁麻疹で服薬してます。あと4月入園ならまだ免疫が付いてなくて体調崩しやすいのかもしれません。うちは1歳から保育園なのでだいぶ風邪引くことは少なくなりました。※うちも発達障害です。
コメント