※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とりくま
ココロ・悩み

ワンオペで3人以上育てている方、経験談や励ましの言葉をください。夫や支援センターの協力もあるけれど、不安もあります。

ワンオペで3人以上育てているママさんいらっしゃいますか😶?

3人目が生まれてくる頃には
長女4歳、二女1歳8カ月の予定です👶

両親は遠方、義父は電車で2時間強のところに住んでいます。
夫は協力的で近くの支援センターにも助けられています🙂
しかし…望んだ妊娠とは言え基本的には1人のため若干不安になったりしています…😂


経験談や前向きになれる言葉があれば、
コメントよろしくお願いします🙇‍♀️💞‼︎

コメント

ナッツ

3人目可愛いですよ〜〜💜❤
上の子たちが3番目の子を可愛がってるのを見ると尚更3人とも愛おしくなります( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
旦那は6:00かから21:00頃まで仕事なのでワンオペです。
24時間じゃ足りない毎日だけど
あっという間の1日だけど幸せいっぱいですよ!
大丈夫です(*^^*)

  • とりくま

    とりくま

    ありがとうございます🙌‼︎

    24時間じゃ足りない感覚わかる気がします😭‼︎
    3人まとめて可愛く思えると伺って安心しました💞

    • 10月29日
かおり

とりくまさんと同じ間隔で私も出産しています😊
主人の休日は手伝ってもくれますが、私も基本的には1人です。
やっぱりバタバタしてて毎日必死ではあります💦
でもみんなかわいいです🥰

  • とりくま

    とりくま

    ありがとうございます🙌

    毎日、目まぐるしく過ぎますよね…😭✨おつかれさまです!
    みんな可愛いと言うことを聞けて安心しました☺️

    • 10月29日
mama

2週間前に三人目を出産しました👶
それに長女は4歳、次女は1歳9ヶ月なのでとりくまさんのところと状況は似ていますね🎶

我が家も両家実家には頼れないため普段の育児も産前産後も夫婦だけで乗り越えていて里帰り経験もありません💦

旦那も家事、育児に協力的でとても助かっています😭
でも旦那が仕事から帰ってくるまで1人です😭💦
私も不安でしたし、今も不安です💦
次女はイヤイヤ期真っ最中なので余計😂💦

私は3人目がおっぱいで泣いてる以外の時は上の子たちを優先するようにしています😢上の子たちも常に喧嘩がすごくてひたすら小競り合いしてます💦それの仲介が本当しんどくって憂鬱ですが、、笑

でも3人目だからなのか、やっぱり慣れてるから余裕を持てています💓
それに上2人とも女の子だからか、赤ちゃん泣いてるよ〜♫と長女があやしてくれたり、今からおっぱいあげてもいい?と聞くといいよいいよ!と笑顔で毎回答えてくれてて娘たちに助けられてる時も多いです✨
私も不安だらけですが何とかなってます🥰

  • とりくま

    とりくま

    ご出産おめでとうございます🎈そしておつかれさまでした😌

    我が家と歳の差ほぼ同じですね🙌3人目は男の子だったんですね👶

    2番目のお子さん、イヤイヤ期真っ最中💦我が家もそうなりそうで今から怖いです😭

    3人目の余裕と娘2人の面倒見の良さを当てにして頑張ろうと思います😭🙌!

    • 10月29日
deleted user

長女が3歳3ヶ月、次女が1歳9ヶ月の時に息子が生まれました!
もう、楽しい意味で大変です🤣💓
毎日一瞬で終わりますよ!笑
今日何してた?😳って記憶なくなるくらいでしたが、毎日楽しいです😊
一瞬で大きくなっちゃうので、毎日写真や動画は撮ってくださいね🤣💓💓笑

  • とりくま

    とりくま

    ありがとうございます🙌

    やっぱり1日が一瞬で終わりますよね🤣
    自分の時間なんて今まで以上に無くなりそうです😶

    2人目、3人目は写真、動画の数が少なくなりそうなので意識して撮ろうと思います🙋‍♀️✨

    • 10月29日
deleted user

うちも上が5歳、2歳、0歳ですが、毎日が楽しいです😆

両親、兄弟は県外で飛行機の距離だし、旦那は7時〜21時頃までいないので、ほぼワンオペ育児です💦

10月から二人目が幼稚園に入ったので、日中は0歳だけなのでさらに楽になってます!

3人揃うと、騒がしいし、忙しいし、イライラすることもたくさんありますが、子供たちがニコニコ楽しそうだと嬉しくなります❤

みなさんが言うように、一日はあっという間です!幼稚園から帰ってくるのもあっという間ですし…😅

1人目の時より3人目の方が余裕があるせいか、育児(気持ちの持ち方)がすごく楽です!

私も支援センターによく行きます!そこで悩みや愚痴を話したりして、不安も解消できたりしてます🎵

  • とりくま

    とりくま

    ありがとうございます🙌

    上の子2人が幼稚園へ行ってくれると少し楽になりそうですね☺️我が家も二女を満3歳児クラスに入れようか検討中です🤔

    2人育てた経験値が3人目に生きて余裕が出ていることを願うばかりです😭✨

    • 10月30日