
他の赤ちゃんの顔を触るのは普通ですか?友達の赤ちゃんに手が当たりそうになり、驚いて剥がしました。普通の行動でしょうか?
他の赤ちゃんを触ろうとするのは普通ですか?
あまり支援センターに行けていません。この前友達と子連れであったのですが、友達の子はうちの子より月齢が小さくまだお座りやハイハイができないぐらいで飛行機ができるぐらいのこでした。それでですがちょっと目を離した好きに友達の赤ちゃんの顔を触ったり、もう少しで目に手が当たりそうでびっくりして剥がしました。友達の子は逃げられないしされるがママになってて謝ってそのあとはずっともったままでした。
他の赤ちゃんの顔を触るのは普通ですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)

くりーむぱんだ
触りますよ〜!
興味があるのはいいことかな?と思ってます!
児童館に行ってるので、お友達に怪我させないようには気をつけてまし💦

退会ユーザー
普通だと思いますよ!
うちの子も5ヶ月でやっと寝返りができる!って位の時に行けば9ヶ月だったかな?そのくらいの子にペシペシされてました(笑)
それが普通だと思ってます。でも親が謝らなかったらそれはそれで??って感じなので謝りますけどね!!
同じ赤ちゃんに興味があるんじゃないかな?と思います!
で、私の実母がいい子いい子ってなでなでがうまくできないから子供のなでなではペシペシ叩くんじゃないかな?って言ってて少し納得しました(笑)

はじめてのママリ🔰
その頃は興味津々でした😂
保健センター連れてくと髪の毛触ったり顔触ったり💦ヒヤヒヤしてました😂

退会ユーザー
うちの息子もそれくらいの頃、叫びながら友達の子供に向かって行ってました!
友達の子供が泣いてしまったのですが、友達も私も面白がって動画撮ってました😂💦💦
もちろん怪我させるようことをするならやめさせますが、そうやって社会性を身につけて行くのかなー?と思ってます😅

けー
触りたがりますよ!
目は瞬きするし黒目が動くので気になるんだと思います。
あとは髪の毛引っ張ったりとかありますよ!1歳すぎまではあります。

なの
興味があるようで触りますね〜🥺
パパママの顔なら容赦なく爪たてても仕方ないと思えますがお友達となるとそうはいかずヒヤヒヤしますね💦
頭触ったり髪の毛掴もうとしたり、興味があるものは触れたいのが赤ちゃんなので仕方ないですね😅

はじめてのママリ🔰
一括で返信しつれいします。
皆さんに普通と教えていただいて安心しました!ありがとうございました!
もう1点補足があって…。実は3人であっていて他の2人は同月齢でした。その子たち2人は飛行機ポーズでお互い見てニコニコ。うちの子だけ無表情というか笑顔ではなくこれはなんだ、みたいな顔をしてお友達と言うより新しいおもちゃに会ったみたいな顔で他の赤ちゃんの顔を触っていたのが気になって…。
コメント