
3歳前後の子供が他人に抱きついたりする行動について困っています。同じ経験をした方のアドバイスや、どう対応すれば良いか知りたいとのことです。
大人が大好きで、支援センターでは他のママさんのところに行って、座ってるところに急に足の上登って抱きついたり、立ってるママにぎゅーして抱っこせがんだり…
3歳前後のお子さんがそんなだよって方いらっしゃいませんか?😭
病院等の待合室なんかでは座ってる人の隣にぴったり座って、その人にえへへー♡とかやります…
えーっなになに?可愛い💓とか人懐っこいんですね☺️✨
と言ってくださる方もいらっしゃいますが、
ご時勢もあるし、
女の子のママとかはえっなんなの…と言葉には出さないけどなんだなんだ?という感じの方もいらっしゃったりで
だいぶソワソワ、毎回やめなさい💦と言ったり申し訳ないやら疲れるやらです😣
そういうのだったけど何歳から落ち着いたよっていう経験談があればお聞きしたいです😭
あと私の対応どうすればいいでしょうか💦
やーめーなさい😓と言いながら、
引っぺがしにかかると近づきすぎちゃうしどうなんかなといつも
すいません💦ほらこっちで何何で遊ぼ💦などと言うだけなんですが、、
- なのか(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

🍀さち&まり🍀
昨日で2歳になったばかりの娘も、抱っこして〜!と、満面の笑みで誰かしらにくっついて離れません😥年齢以上に言葉が達者なので、人から離せばヤダ!やめて!と逆ギレぽくされます。似たようなお子さんがいると知って、安心しましたー!

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒8🌱
多少なりとも面識のある子とかなら嬉しいですが(同じ幼稚園とかご近所さんとか)、見ず知らずのお子さんだと正直戸惑います(仰る理由もあります)
お母さんが引き止めてくれるならまだいいです。
遠目から見るだけの放置で「うちの子可愛いでしょ(ドヤァ)」みたいな雰囲気を出されるとやや冷ややかな気持ちになります…
-
なのか
バナナケーキ𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡
4歳👩👦30代さん
コメントありがとうございます!
ですよね、ですよね。。
それはおいーってなりますね😱- 11月2日

🍀さち&まり🍀
ママリで雑談会つくりましょう?
まずは、自己紹介と年齢と家族構成……いるのかな😂
-
なのか
あーっ、どうでしょう面白いですが雑談カテで、「お話しませんか〜」ってことですかね?笑
出没するときはするけどしないときは結構見ないのですが、大丈夫ですか🤣
あとリアルなところ昨日から息子が風邪を引いてて、移ったのか私もさっきから喉痛くなってきてるので、そろそろドロンしようかと思ってます😭- 11月2日
なのか
フレンドリーなのはいいことだけど、近すぎてヒヤヒヤしますよね😢
私も、嬉しいです😭🙌
反対にお友達の輪に入るのは苦手みたいで、もちょっと行っていいんだよ〜と声をかけてます😂
なのか
すみません!コメントありがとうございます😌💓
🍀さち&まり🍀
時期に、お子さん同士の交流にうちとけていきますよ!
うちなんか、動物から高齢者まで幅広く懐かれたりなのでコロナを考えるとオイオイってなりますよ😂お互い子育て頑張りましょうね!
なのか
ありがとうございます☺️
ちょ、待ってー!!てなりますよね😂
はい✨頑張りましょう〜😌
🍀さち&まり🍀
あ、わっかーる🤗
うちも、ちょ、ちょ、ちょっと待…の時には抱っこしてもらってご機嫌ちゃんになられてます笑笑 バナナケーキさんも含めて女子あるある男子あるある会話しますか😂
なのか
ちょっと自分から離れてあそびに行ってたと思ったら素早いですよね😅
おおお新しい😂
でも本当、こういうご時勢で逆にワイワイ座談会とか恋しくなりますね(笑)