「支援センター」に関する質問 (763ページ目)

1歳後半、どんどんおや?と思う特徴がでてきました。客観的にみてどう思いますか?1歳9ヶ月です。 ※家族以外にあまり興味がない 支援センターに行くと、保育士さんの顔や他の子のことはほとんどみず、興味がなく、真っ先におもちゃにいきます。視線合いにくいねと言われます。人…
- 支援センター
- おもちゃ
- 洋服
- 家族
- うどん
- はじめてのママリ🔰
- 8
















保育園入園で何を1番重要視されましたか? 私は家から近い、車で行く距離なら駐車場が広く道が狭くない っていうのを重視してます。 勿論娘にとって良さそうなのは勿論ですが、結局そういうのは 実際通ってみないと分からないのかなって… 徒歩5分のところにあるこども園が第1候…
- 支援センター
- オムツ
- 教育
- 保育園
- 面接
- まゆしぃ·͜· ❤︎
- 2





何度もすみません😭 早朝起き、本当に悩んでて色々試しましたが迷走してます。 どなたかアドバイスください😭 今までは朝寝を10時〜、昼寝は14時半〜、19:30過ぎに就寝してます。そして翌日は早いと4時台。だいたいは5時に起きてしまいます。 それなのに日中は各30分しか寝なくて1…
- 支援センター
- 旦那
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 8

1歳誕生日プレゼントのおすすめ教えてください! 持ってるおもちゃは プーメリー プーさんの押し車 コップかさね 細々した歯固めのおもちゃ 絵本 くらいであまり持続して遊んでくれません。 支援センターでも立って歩くのが好きでおもちゃであまり遊びません。 できれば長く使…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- 押し車
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 4



今日は3歳の長男が大荒れで手がつけられないくらいでげっそり疲れました。 その疲れついでにボヤきます。 質問とかじゃないので、あーわかるーとか共感コメント欲しいです。(そうじゃないんじゃない?でも全然いいのですが、辛口批判だけはごめんなさい。心が疲れてるので受け止…
- 支援センター
- 着替え
- 親
- 幼稚園
- 育児疲れ
- はじめてのママリ🔰
- 2
