※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子供が家族以外に興味がなく、丸いものが好きで言葉は出るがコミュニケーションが一方的。偏食やコミュニケーションの発達に課題あり。成長には個人差あり。

1歳後半、どんどんおや?と思う特徴がでてきました。客観的にみてどう思いますか?1歳9ヶ月です。

※家族以外にあまり興味がない
支援センターに行くと、保育士さんの顔や他の子のことはほとんどみず、興味がなく、真っ先におもちゃにいきます。視線合いにくいねと言われます。人より物。わちゃわちゃしてます。

※丸いものが好き
洋服のボタン、フライパンのふた、急須のふた、タイヤなど丸いものがすきで、たまにフタをくるくる回します。ずっとではありません。

※言葉はでているが、コミュニケーションが一方的なことが多い。朝方、目が覚めた時に、『おいしそーう。あか!あお!』など覚えた言葉を1人で喋っていることがあります。うん、いいえで意思表示できない。
『バナナたべるひとー?』『はい!』
返事はできる。興味があること以外の指示は通らない。

※偏食が増えてきた
食べれるものは、
カレー、うどん、コロッケ、納豆ごはん、しらすごはん、ふりかけごはん、トマトをたまに。天ぷらにすればカボチャやさつまいも。チーズ。気が向けば卵。終わり

※ボールをコロコロ転がして、キャッチボールのようにやりとりできない

※突然おもちゃをぽいぽい後ろに投げ出す

※喋り方が中国語みたい。

客観的にみてどう思いますか?
同じような感じだったけど、その後意思疎通とれるようになったよ!こんなふうに成長したよ。
などもありましたら、コメント欲しいです。

コメント

ねこ

姉の子がそんな感じでした、、
私が最初におや?て思ってたのですがなかなか言えなかったです…。結果言いましたが
姉の子は自閉症でした。
目線が合わない。
喋り方が独特なのとずっと独りで話してる感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    お姉さんのお子様は何歳の時自閉症と診断されましたか?
    療育など通われていますか?

    • 9月17日
  • ねこ

    ねこ

    自閉症と診断されたのはつい最近です!今5歳です!
    去年あたりから療育にも通ってます!最初幼稚園通ってたのですが、その子はあわなかったみたいで幼稚園バスがくると泣き叫んでいたみたいです…
    私があれ?て気づいたのは赤ちゃんの時からでした。
    あやしても笑わない、目を合わせない。という所からでした!

    • 9月17日
  • ままり

    ままり

    割り込みすみません、、、そのお子様はおしゃべりとかは普通にできてたのでしょうか??

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます。
    うちの子は、赤ちゃんの時は恥ずかしいくらい私のことを見てくれました。気づくとずーっとみてるみたいな😂とにかく目が合い、あやすとケタケタ笑っていました。
    でも、動けるようになると、人より物に興味があり、あまり目が合わなくなりました。
    お姉さんのお子さんの様子、教えてくださりありがとうございました😊

    • 9月17日
  • ねこ

    ねこ

    言葉のキャッチボール的なのは最初出来なかったです。
    こだまみたいな感じで言ったことを繰り返す。みたいな感じでした

    療育いくようになって
    ジュース飲みたい。とか言えるようになってました!

    • 9月17日
もえ

放課後等デイサービスで働いています。

まだ一歳9ヶ月とのことですので、もう少し様子を見てもいいのかなとは思います。
こちらの言ってることは理解していますか?

偏食は突然でたりして突然戻ったりしますし…

保育園は行っていますか?
保育士さんに集団生活がどうか聞いてみてください。

ちなみに診断は3歳過ぎもしくは就学前でないとハッキリつきません(医者によっては出す方もいますが)

心配なら市や区に相談されてみてはいかがでしょうか?
放課後等デイサービスも手帳なくても通えますし…

心配なのはわかりますが、また相談に乗るので気負いしないでくださいね。
子どもはどんな子どもでも可愛いですし、大変だけど可哀想ではありませんよ。
とっても素直で可愛いです。

毎日、癒されております。

  • もえ

    もえ


    偏食に関しては食べなくても食卓に出したほうがいいです。
    癇癪おこすくらいならやめたほうがいいけど、なるべく出したほうがいいです。

    じゃないと本当に食べられるものがなくなってしまいます。

    うちもわりと偏食で食べなくても根気強く出しています。
    無理に食べさすことはしないけど、親が大袈裟に『美味しい〜』と食べています。
    興味もったら離乳食のときくらいすこーしあげて、食べれたら大袈裟に褒めまくります!!

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭
    自分の興味があること以外は理解していません。
    例えば、おやつを渡して『椅子とってきて!』は伝わります。『まんまだよ!』も分かります。でも、『ゴミぽいして』とか『オムツとって』は伝わりません。

    保育園には行ってません。この状態で預かってくれる場所はないだろうなと思い、踏み出せません。

    1歳半検診、積み木ゼロ、応答の指差しゼロ、なのに様子をみましょう。でいいのか焦ってます💦

    受給者証があれば、放課後デイサービスも使えるということですか?
    3歳からとかですよね?🥲

    偏食対応がんばります!ありがとうございました😊💓

    • 9月18日
  • もえ

    もえ


    ごめんなさい、わたしパートなので、受給者証の有無はわかりませんが手帳なくても(診断が出てなくても)放デイは利用できると思います。市や区に相談してみてください。市町村によって異なります。

    こちらの言っていることがある程度、通じているなら様子を見ても大丈夫かとは思いますが…

    一歳半では診断が難しいです。男の子はゆっくりな子もいますし…。3歳健診でどうか、というところですが、就学前検診まで何もなく、学校行き始めてから、あれ?ってなって放デイ通い始める方もいます。

    ちなみに言葉は抽象的ではなく言葉はわかりやすく伝えたほうがいいです。赤ちゃん言葉はやめたほうがいいと聞いたことあります(作業療法士ではないので間違えていたらごめんなさい)

    心配なら市町村の障がい福祉課に相談だけでもしてみてください。
    又は療育へ行ってみてください。必要ないと言われるかもしれませんが…

    お母さんがんばらないでくださいね。
    毎日心配だと思います。
    どこでも良いので相談してください。

    わたしも何度でも話を聞きます。
    どうかどうか頑張りすぎないでください

    余計なお世話&長くてご迷惑でしたらすいません。

    • 9月18日
  • もえ

    もえ


    あと保活、試してみてください。
    市町村にもよりますし探すの大変かとは思いますが預かってくれるとこあると思います。
    でもかなり保育士とは思えないくらい厳しことを言う園もあるのでお母様のメンタルが落ち着いてからの保活が良いかとは思います。

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親身に相談を聞いてくださり、ありがとうございます😭
    そして、具体的に今後の対応を教えてくださり、ありがとうございました。
    このまま何もせず様子見も心配なので、療育する方向で動いてみようと思います。
    早速、週あけに障がい福祉課行ってみますね。
    保育園は預けたい気持ちもありますが、親でさえ大変なのに、他人の子でこんなに手がかかるうちの子を愛してくれるのだろうか…人様に迷惑をかけないだろうか。心配で動けません。
    療育に行ってみて成長具合で考えようと思います。

    お家でできることもしていきたいので、こんなことおすすめだよ。とかまたありましたら、教えていただけると幸いです。優しいコメントありがとうございました😭

    • 9月18日
  • もえ

    もえ


    療育の人たちは言い方は悪いですが慣れていますし、素直でとっても可愛いです。
    わたしも毎日癒されてますよ!!
    迷惑だなんて思ったことないし噛まれても引っかかっても、あの子最低ね!なんて思っりしません。伝えたいことあったんだねーごめんね、って思います。

    残念ながら全員が優しい(表現あってるかわかりませんが)正しい考え?を持っているとは限りません。
    嫌なことをいう親比べる親、先生なのに酷いことをいう人
    躾がなってないと知らないおじさんに怒られたり(療育の散歩中に知らないおじさんに怒られたことあります。苦笑)
    哀しい思いや嫌な思いもするかもしれません。泣くこともあるかもしれません。

    けど、親子で乗り越えていくしかありません。

    ずーっとお家で過ごすわけにはいきませんよね?
    小学校だってあります。

    もう充分頑張ってると思うので頑張らないでください
    なかなか難しいかもしれないけどたくさん笑顔で接してあげてください
    たくさん愛してあげてください
    たくさん褒めてあげてください

    経験上早いうちに療育なり作業療法なりに通えば、かなりかわります。言い方は悪いですが普通の子くらいのレベルになれる子もいます。
    よい療育にあたらなかったり障がいが強いとそうもいかない子もいますが…

    わたしがみているお子さんたちも一年でとても成長しています。
    あーとうーとか声がでるようになったり、バイバイができるようになったり、マッチングができるようになったり。
    褒めてあげてるとニターっとしてやってくれたり。
    とーっても可愛いです

    わたしはこの仕事が大好きです。可愛い子どもたちばかりです。

    他の子ゆっくりですが、成長していますよ。

    お母様どうかご無理なさらないでください。
    お節介ばばぁでごめんなさいね。
    迷惑でなければまたお節介ばばぁします。
    迷惑だったらいいね、でお返事でお願いしますね。
    わたしは気にしませんからご安心くださいね!

    • 9月19日
  • もえ

    もえ


    お家でできることは、プットインは丸いものが好きとのことでハマるかもしれません。指先の動きに良いです。
    シール貼りがいいかもしれません。色のマッチングにもなりますし指先の動きに良いです。初めは赤だねとか言いながらシールを渡してみてください。それからのマッチングです。
    えんぴつ(クレヨン等)持たせたことはありますか?
    何もかけなくても訓練になります
    あとはインスタに作業療法士さんの投稿があるので覗いてみてください。
    クレーン現象はありますか?
    あったら、『これが欲しいのね』と声をかけてあげてください。
    返事や反応がなくてもなるべく声をかけてあげるのがよいです。

    手を繋いでお散歩も良いです
    気分転換にもなるし、手を繋ぐことがとても重要です。
    (普通の子でも手を繋げない子たくさんいますけどね。笑)
    心配なら賛否あるけどハーネスつけて手を繋いでお散歩してみてくださいね。手を繋ぐのが重要なので必ず繋いでください。

    うちはハーネス必須です。笑

    あと何か思い出したらお節介ばばぁしますね。爆笑

    • 9月19日
ちゅーん

最初の家族以外興味ないとボール以外はうちの上の子にも当てはまります!ボールはむしろすごく執着してて生後7ヶ月でコロコロキャッチボールができて、今はテニスラケット手に2時間コロコロテニスやります😅変わってるなぁって言われます。もう将来はテニスの選手しかないです(笑)伝票立てやムヒ、キャップなどなんでも転がしたがります。

偏食はイヤイヤもあり、つい最近ですがあとは生まれた時からずっとそんな感じだった気がします。喋り方は中国語じゃなくてテレビのセリフみたいです。(保育士の弟に言われました)

でも発達検査受けましたが問題なしでしたよ!意思疎通できるようになってきたのを実感したのは2歳超えたあたりからで祖父母もコミュニケーションできて楽しい!と言ってくれてます😃

もうすこーし様子見でもいいのかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません下に返信してしまいました🙇‍♀️

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます😊
意思疎通できるようになったのは、2歳超えたあたりなんですね✨我が家の希望です😭
うちの子も、え?って物をコロコロ転がしたりします。

お子さん、テニス選手に本当になれそうですね🎾笑

全てにおいて一方通行なので、コミュニティケーション取りにくいんだろうなとは思ってます。もう少し様子を見て判断します。ありがとうございました😊

deleted user

視線が合わない…だけ気になりますが、それ以外は特にその子の性格かな?と思います!

うちの子も新しいおもちゃとか見つけると真っ先に飛びつきます😊

朝も、寝ている私の顔の部位をツンツン指さしながら「目!鼻!口!」とか1人で言ってますよ(^^;

偏食も子供ならあるあるだと思いますし、むしろ偏食無い子の方が少ないイメージあります🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます😊
    具体的に教えていただき、少しほっとしました。
    家族とは目が合いますが、あまり愛嬌振りまくタイプではなく、他の人と目が合いにくいです。
    お子さんはどのくらい落ち着きありますか?うちは全然落ち着きなくて、公園でもぱーっと行ってしまい心配が絶えません。

    • 9月18日
deleted user

うちの子も
人より物、コミュニケーション取りにくい、返事はできるけど、質問には答えられない(はい、いいえ、言わない)
ボール遊びも出来ない
ジャンプ出来ない
宇宙人と話をしているみたい

って感じでした。

市の発達相談行っても様子見、まだ小さいから大丈夫よ。ばかりで全然役に立たなくて、、
発達検査お願いしたら3歳からが対象と言われ、それなら自分で発達専門のクリニック行こうと思って調べて行って検査しました。全体で1年弱の遅れありでした。

私の悪阻と重なり遅くなってしまって発達検査受けたのが2歳半。療育通いたかったので直ぐに診断書書いてもらって市に話して手続きして受給者証発行してもらい療育スタートしました。

先日クリニックで保護者からの聞き取りの発達検査したら、自閉傾向ありと言われました。いわゆるグレーです。

今はもう2語文、3語文話すし、療育のお友達にも興味が出てきて名前を覚えたりして家でも話してます。ただ、ちゃんとした会話はまだまだです。

この状況を話した上で引き受けてくれる園があり、来年から幼稚園です。


2歳まで様子みて、変わりなければ 専門医の受診してみてください。

正直市の発達相談は頼りないです。専門医じゃないので当たり障りない事しか言いません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごーく詳しく教えていただき、ありがとうございました😊え、うちの子?ってくらい当時の様子が一緒です!!
    やはり1年弱の遅れはありますよね。私もそう感じています。
    その頃、お子さんはスプーンフォークは使えていましたか?うちは、刺して、またはすくって置いておけば口に運びますが上手に使えません。

    わたしも、皆さんに相談して療育に通うことを決めました。自分から動きます。

    それでも、rohさんのお子さんが今は2語文3語文話すというのが希望です✨
    うちの子も少しずつ成長してくれることを夢みて頑張ろうと思います。

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    スプーン、フォークは未だに、、
    フォークは自分で刺して食べれるようになりましたが、スプーンはできません。すくってあるものを口に入れるだけです。

    コミュニケーションも沢山取れるようになってますし、療育の先生にも発達専門のクリニックのOTの先生にも最初の頃とは全然違いますねって言われます。

    他人、、実母や主人は普通の子と変わりないと言いますが私はどうも違和感がありそうは思えないです。

    時々考えすぎて落ち込みますし、落ち込んでいる時は次男に優しくできない自分がいて自己嫌悪😔
    でも、この子が将来生きにくくないようになるべく普通に過ごせるように、私が死んだ後長男とお腹の子に次男の事で迷惑かけないように今はやれる事を精一杯してあげようと思ってます

    • 9月18日
もえ

最初の文、『子どもは』がぬけておりました、すいません

はじめてのママリ🐣

過去の質問に失礼します。
私も娘が家族以外に興味がないことが気になっています。

もし、まだママリをみていらっしゃったら、差し支えなければその後のお子さんの様子を教えていただけますか?