※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

二歳児の言葉の遅れに不安を感じています。発語が遅く、名詞が少ないです。療育を受けているが、専門医にも相談したいと思っています。保育園に通っておらず、周囲に相談できる人もいないため、不安で迷っています。

二歳児の発達の遅れの対応について、、
言葉の遅れが気になります。

現在喋れる言葉は
いないいないばあ、ワンワン(キャラクターの方)、パパ、ママ、抱っこ、取って、開けて、にんじん、ブー(車)、うまい、じょうず
あとはからだダンダンしながらダンダンと言ったりワーワーワー聴きながらわーわー歌ったり…
……といった感じで言葉の遅さはもちろん、とにかく名詞が少ないです、、私としてはかなり話しかけているつもりなのですが、、

出来ることは
はーい、バイバイ、おじぎ、ギュー、乾杯、いないいないばあ
靴や服の脱ぎ着(お外行くよ、お風呂行くよというと準備)、ゴミ捨て、ごちそうさまの後に食器片付け、料理洗濯のお手伝い、ご飯が炊けたらしゃもじを持ってきて教える、水分をこぼしたらタオルで拭く、オムツ替えの時は自分から寝転がってお尻を浮かせる
あとはお腹が空いた時や喉が渇いた時は食器を持ってきてキッチンまで連れて行かれます🤔
トイトレは試みてはいるもののまだほとんど喋れないのもあり排泄タイミングが掴めず全然進んでいません(T . T)

ダンスや体操の映像を見せると真似したりシール貼り、シール剥がしはうまく出来ており、積み木遊びは上手くバランスを取って大人より積み上げられるので手先は不器用では無いかな…?と思います。
また、こだわりなどは皆無ですが集中している時以外はよく動くのと気紛れな所があるのもグレーなのかなと思っております。

保育園には通わせておらず、コロナと下の子がまだ低月齢な事もあり支援センターにも行っていないので同じくらいの子がどれだけ出来るか分からず、個人的には遅いけど出来ること増えてきたなあと思っていたのですがたまに検索魔になってしまって、、
ママリでは遅くても3歳までに2文語が出ないと〜(3歳までに出る気がしません…)保育園で一斉指示が通らないと言われた〜(通る気がしません…)等のお悩みをお見かけして…呑気な事してないで早く専門医に診ていただいた方が良いのかなと不安になってます…😨

ちなみに一歳半検診では発語ほぼ無し、指差しが出来ず(今は出来るようになりました)で療育を紹介していただいておりました。
しかし、当時妊娠中で交通の問題があって妊婦の身体では中々通えず、現在2人目の首すわりを目安に通い始めようかなと考えている所です。
療育と合わせて専門医受診をした方が良いのか、まずは療育で様子見ても間に合うのか…

もちろん実際見てみないと無責任な事は言えないというのは分かっているのですが、旦那はしばらく激務、周りに知り合いもおらずで相談出来るのがママリくらいしか無く、この先どうしていこうか考え過ぎて迷子状態なので皆さまのご意見お聞かせ頂けると幸いです。。

コメント

deleted user

うちの娘は3歳すぎて一気に話し始めたタイプでした🙂
3年保育で幼稚園に入れることに迷いはありませんでしたが、願書提出する頃にも発話はほとんどなくて、保健師さんに相談して、幼稚園でも園長先生と個別面談もしてもらい、幼稚園を決めたくらいです。
そろそろ言葉の教室を考えた方がいいかな、と思うタイミングで発達検査を受けましたが、発話のみの遅れだったので、幼稚園で1年間様子を見ることになり、教室などには通わずにいて、入園になりました。刺激を受けたのか、そこから爆発的に増えて、今は口達者なしっかり者のおねえさんと親戚から言われるようになりました。
なので私からするとまだ様子見でもいいかな、って気もしました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    お話とても勉強になります(T . T)
    幼稚園どうしようと思っていたので貴重なお話を聞かせていただけで感謝です🥲
    やっぱり外部からの刺激って大きいですよね。。毎日沢山の先生やお友達と関わるのと母親としか関わりがないのとでは経験値が違うなと冷静に考えられるようになりました…(T . T)ありがとうございます!

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

まずはモヤモヤしているよりも専門の病院は行ったほうがいいと思いますよ。そこで医師に療育が必要かきいてみたほうがいいと思います。

また、今一斉指示が通らなくてもら保育園や幼稚園などの集団に入って言葉が増えて、できることが増えて適応していく子もいます。反対に、適応できなくて困る子もいますが。

医師に療育は必要じゃないと言われても、保育園幼稚園で集団に適応できなければ療育に通う、とかでもいいかなあと思います。

うちの息子は2歳から療育通ってますが、明らかに必要な感じでした(自閉症です)。診断と同時に、療育いいんじゃないかなー?と医師に言われました。
トイトレは焦る必要は全くないと思いますよ。周りを見ていて思いますが、発達凸凹の子はオムツ卒業は遅いですが、理解できたらすぐとれる子が多いです。仮にとれなくても大丈夫ですよ。重度の障害とかこだわりが強すぎるとかでない限り、いつかはとれますから…😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    書き方が紛らわしくてすみません、受診は考えているのですが早急に行くようにスケジュールを組んだ方が良いのか悩んでおり、、
    というのも別件で入院を控えていたり下の子の予防接種も始まったりで意識してスケジュール組んでいかないと時間がすぐに過ぎて行ってしまいそうで…(T . T)
    実際に集団に入ってみないと分からないですよね、、
    幼稚園で適応出来なくて療育をはじめるというのは全く頭にありませんでした!大変勉強になります、ありがとうございます🙇‍♀️
    息子さんは2歳から通われているとの事ですが、先に診断が出て医師の勧めで通い始めた流れでしょうか?どのような点が気になり相談されましたか…?
    トイトレ大丈夫そうで一安心しました😭理解するのが大切なのですね!補助便座に座るまではすんなりいけるのであとは排泄するタイミングの調節と排泄する場所ということを理解出来る様にサポートしていこうと思います!

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね。入院…大変ですね💦
    その状況なら、そんなに急がなくてもいいんじゃないかなーと思いますよ。
    これは私の個人的な見解ですが…早期療育が大切とはいいますが、早く始めた子が早く良くなるというわけではないです💦
    お母さんに余裕がある時に診察を受けたり療育を決めて行ったほうがいいかなーと思います!けっこう精神的に疲れるので😓

    うちの息子はですね、正確に言うと、診断の時にはその病院で受けられるOT(作業療法士によるリハビリ)を勧められました!で、OTは始めることになったのですが、壁にちょうど近所に新しくできた療育の事業所のチラシが貼られていたんです。それで医師に、ここ通ってみたいですと私から伝えたところ、おお、このチラシのところね。うん、行ったらいいと思うよー!という感じで決まりました。

    • 9月19日
ぷく

ごめんなさい。
息子より言葉出てるし、行動も出来てます!!!

息子も自宅保育で、支援センターなどは行ってません。
親族(私側)に障害持ってる人多いのでそれも含めて1歳半検診(1歳9ヶ月)と2歳児検診で相談しましたが、子供出てなくても大人の言葉の意味を理解してるから2歳半まで様子見になってます。

兄弟居なく、同世代の子と関わりがないので来年のプレ保育で関わり持ったら変わっていくと思うよと言われてます!
※激戦区なのでプレ参加です!

  • ぷく

    ぷく

    ×子供出てなくても
    〇言葉出てなくても
    ですm(_ _)m

    • 9月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    同い年の息子さんがいらっしゃる方からのコメント嬉しいです、、!
    うちも私側の親族に疑わしい方が数名いらっしゃいます🥲
    プレ保育!全く考えてなかったです、、うちも激戦区なのでしばらくは諦めていたのですがプレ調べてみます(T . T)!!

    • 9月17日
  • ぷく

    ぷく

    姉の長男が言語・知的・多動なので性別分かった時点で義兄から「検査するの?」と言われました(><)

    願書貰えないとかあるのでプレ保育は去年から調べてました!
    病院の先生も、同世代の子供からの刺激は大きいと言ってたので、入園前までは何か言われるまでゆっくり見守ろうと思ってます!
    今は、イヤイヤ期も混ざり正しい答えが出るか分からないので(笑)

    まだ2人目産まれたばかりで大変なのに、しっかり考えてて偉いです!休める時はゆっくりのんびりして下さいね!

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

産後2ヶ月なのにお子さんのことよく考えていらっしゃってすごいと思います。

療育へ行かれるとのことでしたので、そこで相談できると思いますし2歳1ヶ月なので私ならすぐ受診はせず様子見ると思います。必要ならそこから評判のいい言語療法できるところ紹介してもらうようにするかなと思いました。こだわりや衝動性、極度の偏食、くるくる回る、手をひらひらするなど、顕著に気になる行動があれば早めに受診すると思いますが💦

言葉はほんとに個人差が大きいですよね。遅かった子も5歳くらいになると、え、そうだったの?こんなしっかり者なのにって思う子もいますし。うちの息子も同じように言葉が遅く行動面もとても似ています!下が生まれて我慢しているので心のケアをしながら発達も見守っていこうと思います。(はやくしゃべってーと思ってしまいますが😂)

まだ産後2ヶ月とのことで、体も気持ちも疲れている時期だと思いますのでお身体を大切になさってくださいね☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そんな風に言って頂いてありがとうございます😭涙腺が、、
    療育で紹介して頂いた所なら安心感もありますしスムーズに予定組んでいけそうです…!
    衝動性のコントロールは出来たり出来なかったりですが、その他の行動やこだわり、好き嫌いは全く無いので療育まで一度様子見てみようと思います!
    お子さん達学年差一緒ですね😳💓
    うちの息子も下が産まれてから何かと我慢させているのでケアしつつ成長を促して行こうと思います(T . T)
    ほんとに早くおしゃべりしようよ〜って思っちゃいますよね、、もう少し喋れたら息子の欲求にもっと対応できるのに〜(T . T)💦
    私の身体までお気遣い頂き本当にありがとうございます、2歳前の子と4ヶ月の赤ちゃんの子育て、毎日忙しないかと思いますが楽しくお子さま達と過ごしていけるようお祈り申し上げます🥰

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足です💦
    すみません、自分のコメントが気になりまして。(元保育士です)
    療育機関も専門医も様々です。いろんな方がいらっしゃいます。よく子どもを知ろうとせず診断をつけるお医者さんもいます。お子さんの一番理解者は間違いなくお母さんなので、信頼できると思う場所、専門家とぜひ歩んで下さいね。

    返信読ませていただき温かい気持ちになりました。とても温かい方だなと思わず再度コメントしてしまいました💦
    同じ学年差うれしいです❤️子育てはいろいろありますが、お互い子ども達が健やかに育ち家族みんな笑顔で毎日過ごせますように✨

    返信不要ですー!

    • 9月17日
みゆ

うちの末っ子も言葉が少し遅め(単語15語ほど)で、その他の行動面も気になっていて、療育通いたいと思ってます😢
なかなか繋がれず、来月やっと保健師さんが来てくれることになりました😣
1歳半検診の時発語無し、指差し無しでしたが様子見で終わってしまいずっとモヤモヤしてます😭

読む限りでは色々と理解しているような感じはありそうですね🤔
うちの子は名前呼んでも反応無し、はーいも出来ません😢常にどこかでいたずらしているタイプです😢
問いかけに対してないない!は言えたりしますが、何もかもないない!です😅

成長がゆっくりだと心配ですよね😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    療育そんなに人気なのですね😳💦うちの子も様子見でって言われたのですが同じくモヤモヤしてたら不安な様子を見かねて療育すすめられました…様子見ってソワソワしますよね…(T . T)
    理解はゆっくりながらも進んでますかね、、?
    はーいは全然出来なかったのですが保育士の実母が遊びに来て教えたら出来るようになってました😂
    うちもいつも大体どこかでいたずらしてます😭ついさっきもいたずらしてました、、ほんと、心配ですよねーー
    お互い療育で良くなっていきますように…!!

    • 9月17日
♡スマイル♡

そんなに焦らないで
良いと思いますし
自分には発達が遅れてる
とは思わないです。

4人居ますが
4人とも早かったり
遅かったり一人一人
違ったたので
焦りはありました…

うちの子みんな
言葉かなり遅くて
発達疑いましたが…
保育園の先生や義理母や
旦那からは
この子の成長によるから
心配しないでと言われました
また、この年齢では
ハッキリできないと言われました。3歳、4歳になると
めちゃ話しますし
何も心配いらないと
言われました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    4人のお子さんがいらっしゃる方のお話が聞けて嬉しいです!🥲
    保育士さん、お義母様、旦那様みなさんとっても素敵です🥺
    まだかまだかと聞かれるので少し焦っていたかもしれません…
    喋るようになったらきっと今の辿々しい様子が恋しくなると思うので息子としっかり向き合って今を大切に見守っていこうと思います!ありがとうございます…!

    • 9月18日
ママリ

心配なお気持ちすごくわかります💦
うちも息子も発語はママのみで今月から療育に通い始めました‼︎
悩んでいるのなら療育に通わせるのもひとつの手だと思います😊
私も一時期不安になりすぎて精神的に辛かったですが、いまはゆっくり成長を見守ろうと余裕が出てきました✨
子供の発達のことは周りに相談しにくいと思うので、どこか相談先を見つけるためにもまずは療育で様子をみてもいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    同じような方からのコメント嬉しいです😭
    私も療育通い出すと余裕出ますかね、、!たしかに何も出来てない時が一番精神的に負担がある気がします🥲
    一先ず療育で私自身もどんと構えて息子の成長を見守っていけるようにしていこうと思います、ありがとうございます!

    • 9月18日