「支援センター」に関する質問 (726ページ目)
娘が7ヶ月の頃から、支援センターや他の遊び場等でよく会ってたお母さんと同じ月齢のお子さんがいます。昨日も支援センターで会えたのですが、来月から保育園決まりましたと言われ、よかったですね!!とお話ししたのですが、来月からもう会えなくなってしまうんだなぁと思うと少…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- プレゼント
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 3
保育園で子どものクラスがコロナで学級閉鎖になったのですが、その場合は家から出ない方いいのですかね? 支援センターはダメだろうし、公園は暑すぎるし、、、 買い物なら行っても大丈夫ですかね、、
- 支援センター
- 保育園
- 夫
- 買い物
- 公園
- もなか
- 1
コストコのウォーターテーブル買いそびれたなー😥 プールは大泣きするのに、支援センターでの水遊びは大はしゃぎ🙄 あんなに遊ぶなら買ってあげたかった! さすがにもう売ってないかな😥
- 支援センター
- プール
- 水遊び
- 大泣き
- コストコ
- しょう
- 1
おもちゃの取り合いについて、教えてください。 ひとりっ子で激し目な男の子のお子さんがいらっしゃる方々いたらぜひアドバイスいただきたいです。 支援センターなどで2歳の息子がよく他の子が使っているおもちゃに手を出しそうになります。 その時「今お友達が使っているから他…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 2歳
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 1
朝から公園と支援センター行って来ました🥺 午後はこどものアレルギーの病院いきます💉 バタバタ忙しい1日になりそう とりあえず二人昼寝し始めたし😪💤 ロールケーキでも食べよう🍰🙌🏻
- 支援センター
- 病院
- 昼寝
- ケーキ
- 公園
- ままり
- 0
0歳児を遊ばせるときの相談です🥲 お互い2ヶ月の時に仲良くなったママ友がいます その子に呼ばれてお家にお邪魔するとき、必ずうちの娘はその方の娘さんから距離をとらせようとされます 最初は近くで遊ばせてくれるんですが、 最終的には片方がベビーゲート??なんていうか、…
- 支援センター
- ママ友
- ベビーゲート
- 赤ちゃん
- パパ
- はじめてのママリ
- 5
トイトレをしています。 娘はトイレに座る時に、パンツとズボンを全部脱いでトイレにまたがります。 支援センターなどで子供トイレ利用する時も全部脱いでおしっこしたがります。 自宅ではいいんですが、幼稚園では子供サイズのトイレだしみんな途中までパンツ下げて、トイレし…
- 支援センター
- 幼稚園
- おしっこ
- パンツ
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 6
保育園について 無知すぎて恥ずかしいです。 出産と同時に退職したのでいま無職なのですが、失業保険貰いつつ就活したいなと思ってます。 しかし、うちの市は求職中入れる保育園はほぼゼロという情報だけは得てます。 とりあえず就活前に、保育園について調べなきゃどうしよう…
- 支援センター
- 保育園
- パート
- 出産
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 4
1人になりたいです。 一時保育、もう半年は問い合わせ続けてるのにコロナで中々受け入れてもらえません。面接すらできてないです。 他に預けるところはなし。 ファミサポも日時が合わず。 2歳の癇癪、イヤイヤ、なんでもママと一緒!に疲れてます。 料理や掃除や片付けなども一…
- 支援センター
- おもちゃ
- 面接
- 寝かしつけ
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 5
1歳半検診が終わり、その後支援センターで行なっている親子教室を進められました みんなに勧めているわけでは無さそうです これって発達に遅れが見られるから勧められたのでしょうか?
- 支援センター
- 親子
- 発達
- 検診
- 1歳半
- ママリ
- 3