「支援センター」に関する質問 (760ページ目)





1歳の赤ちゃんの母親です。生後3ヶ月のときに旦那の転職で引っ越し、実家、義実家とも遠方の知らない土地で子育て中です。もともと人付き合いは苦手で、さらに知らない人ばかりの土地で一年近くたっても知り合いがほとんどいません。育児のことを話せる人もいません。 支援センタ…
- 支援センター
- 旦那
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 3









みなとみらい、桜木町、馬車道付近で0歳児のお散歩や遊び場、など支援センター以外でオススメの場所あれば教えてください。今年引っ越してきて産院も里帰りだった為に赤ちゃん同士の交流場所が知れず、現在一切ない為、ご存じの方教えてください。
- 支援センター
- 産院
- 里帰り
- 赤ちゃん
- 車
- Emam🔰
- 2


グループの習い事でふざけてしまう我が子のことで相談です ヤマハの年少コースに長男が通っています。 入園前から、支援センターでの様子を見ている限り、 みんなで何かをしようね、という時間が苦手なようでした。 通い始めてからもうすぐ半年になりますが、 ほとんどふざけて…
- 支援センター
- 習い事
- 教育
- 絵本
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 5

別の園に入園して疎遠になってしまったママ友いますか? 支援センターで仲良くなり、個人的に予定を合わせて公園で遊んだりしてました。 4月から上の子達が保育園、幼稚園に通い始め、 疎遠になりつつあります。 ゴールデンウィークは会えましたが、お盆は予定が合わず会えま…
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- 2歳
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 3




2歳 イヤイヤ期 それは突然に、、、😂 急に人が変わったようになって困ってます。 初めての育児、話に聞いてたイヤイヤ期なんだろうけど、うまく対応できず💦アドバイス求む! 支援センターや公園、散歩へ行ったときになかなか家に帰ろうとしなくなりました。 もうそろそろ帰る…
- 支援センター
- チャイルドシート
- 2歳
- 車
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 4


コロナで支援センターも閉まってて 相談できないので教えてください! トイトレしていて、家では布パンツ 外出のときは紙おむつ履かせてます😊 家ではおしっこうんち成功率7〜8割、 外出中は家以外のトイレに張り切って ほぼ成功。きれいなオムツのまま 帰宅することが多いです。…
- 支援センター
- オムツ
- 紙おむつ
- 外出
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 2
