「支援センター」に関する質問 (724ページ目)
支援センターで知り合ったママとお友達になり、子どもの誕生日に子どもと私それぞれにお菓子のプレゼントをいただきました。 こういう時、お返しはその方のお子さんの誕生日である数ヶ月先か、その前に会うことがあると思うのですがその時か普通どちらですか?
- 支援センター
- プレゼント
- お返し
- 誕生日
- 友達
- はじめてのママリ
- 2
ママ友付き合いがしんどくなった時、どうしてますか? 2.3ヶ月前に同じマンションに住んでいるママさんに 話しかけられてそこからLINE交換→めちゃくちゃ頻繁にLINEくる(ほぼ毎日) LINEもどこで終わっていいのかわかりません、、 ちなみにそのママさんは1児ママで、私は上が3歳と…
- 支援センター
- ママ友
- マンション
- 3歳
- LINE
- はじめてのママリ🔰
- 6
お祭りのようなイベントが苦手な子をお持ちの方いますか? 2歳2ヶ月の娘がいます。 歌やダンス大好きで、家では歌ったり踊ったりふざけたりと明るく元気です。 それなのに、月に1〜2回あるリトミックや幼稚園の未就園児向けのイベントに行くと、踊りや歌の時は私の膝の上で見る…
- 支援センター
- 保育園
- お祭り
- イベント
- 片付け
- はじめてのママリ
- 2
幼児教室に通っています。 入口で靴を脱ぐのですが、うちの子は自分の靴以外に脱ぎっぱなしの友達や先生の靴まで下駄箱にしまってるらしいです😅 自宅ではやらないし、幼児教室以外では自分以外の靴までしまうとかはやらないのに... これって、変なこだわりだと思いますか? ま…
- 支援センター
- 読み聞かせ
- 幼児教室
- 先生
- 靴
- はじめてのママリ🔰
- 0
羽曳野、藤井寺、富田林付近で ハイハイの赤ちゃんを遊ばせられる ところはありますか? 支援センター系は、在住市民しかダメなようなので 誰でも行けるところはありますかね… 大阪狭山のキッズアイラボは行きました。
- 支援センター
- 赤ちゃん
- キッズ
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1
明日は保育園終わった足でそのまま初の発達支援センターだ!(`・ω・´;) とりあえず家庭や保育園での言葉の様子を話すと思うけど通える事になれるのかな〜💦 いっぱいだって園長言ってたけど… 物事の理解はしてて発語が少し遅い程度なんだけど、先生が3歳児検診で相談してるなら大丈…
- 支援センター
- 保育園
- 3歳児
- 自転車
- 夫
- ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧
- 0
羽曳野市でハイハイの赤ちゃんを 遊ばせられる場所ありますか? 白鳥児童館と支援センター古市は行きました。 それ以外でどこかあれば…😭
- 支援センター
- 赤ちゃん
- ハイハイ
- 羽曳野市
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 0