
支援センターで会ったお母さんに、プレゼントを渡したいが気持ち悪がられないか心配です。
娘が7ヶ月の頃から、支援センターや他の遊び場等でよく会ってたお母さんと同じ月齢のお子さんがいます。昨日も支援センターで会えたのですが、来月から保育園決まりましたと言われ、よかったですね!!とお話ししたのですが、来月からもう会えなくなってしまうんだなぁと思うと少し寂しく…娘とも会うたびに遊んでくれたので、何か重荷にならない程度にお礼も兼ねてプレゼントしたいなと思っているのですが、連絡先も交換していないし、支援センターで顔を合わす程度の人からこんなことされたら気持ち悪いですかね🥺💦?
ちなみにおしゃれなお母さんだったので、プレゼントするとしたらヘアアクセサリー(バナナクリップとかデフトバン等)と、お子さんに車などのおもちゃがいいかなと思ってます。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
気を遣わせちゃうかもしれませんね💦けど、私は渡したい派です^ ^

ゆかぴ
渡さずに連絡先聞いて
また遊んだりしてはどうですか?
プレゼントはもう少し仲良くなってからの方が。。。
-
はじめてのママリ🔰
連絡先を聞くという方法もありますね😳!
あんまり暴走しないように(笑)もう少し落ち着いて考えてみようと思います☺️
ありがとうございます✨- 8月23日

ママりん
私ならプレゼントは子供だけになら嬉しいです♪私にもとなると少し重いかもです💦
車のおもちゃいいですねー✨
紐付きのタオルとかでも保育園で使えるかもですね♪
-
はじめてのママリ🔰
たしかにお母さんにもプレゼントとなると負担になっちゃうかもですよね😱💦
渡すとしてもお子さんだけのものにしようかと思います😊
紐付きのタオル😳✨おもちゃじゃなくても保育園で使える物もいいですね👏💕
ありがとうございます!!- 8月23日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
お返しとかいらないしこちらが勝手に渡したいだけなので全然気を遣わないでほしいんですが…きっと気を遣わせてしまいますよねー🥺
でも、渡したいなぁって思っちゃいました☺️笑
はじめてのママリ🔰
わたしは引っ越す時に公園で仲良くしてくれた方達にお手紙とお子さん用でシールを配りました笑
そしたら、お手紙返してくれました(T . T)嬉しかった、、、。
物だと負担になっちゃうかな、、、と思うので、感謝のメッセージカードと500円程度のラッピングされたお菓子とかが良いかな?と思いました^ ^
はじめてのママリ🔰
それは嬉しいですね🥲ママリさんからいただいた方も嬉しかったでしょうね✨
たしかにお菓子とメッセージカードだと、物より負担にならないですね!👏
参考にさせていただきます😊
ありがとうございます✨