「支援センター」に関する質問 (59ページ目)



終日ワンオペの祝日、どこ行こうかなあ🫠 2歳半の娘連れてどこか行こうか、妊娠9ヶ月なので頑張りすぎない感じがいいけど、支援センターはやってない… 結構暑そうだから公園遊びは疲れるかも🤣 何かいい場所ないかしら……
- 支援センター
- 妊娠9ヶ月
- 2歳
- 遊び
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 0

高額な知育おもちゃの効果。 インスタとか見てると高額な木製のおもちゃを大量に買って、棚にずらりと並べて、更に壁一面を絵本棚にして絵本も何十、何百冊とあって、みたいな、そこらへんの支援センターより充実した環境を作ってあげてるママさんの投稿が大量にでてきますが、…
- 支援センター
- 知育
- おもちゃ
- 親
- 家庭環境
- はじめてのママリ🔰
- 2

あまりに後追い、人見知りが激しい、、? 今日支援センターに行き、およそ一歳くらいの子が何人かいましたが、みんなママから離れておもちゃで遊んでるではありませんか それに比べてうちの子、友達が話しかけたら泣く、私が近くからいなくなっただけで泣く、、はじめて行った場…
- 支援センター
- おもちゃ
- うんち
- 友達
- ラック
- はじめてのママリ
- 2

支援センターで見かけた光景 ①仲良し保育園ママパパ3組(大人5子供3の合計8人) 小さなおままごとの部屋を独占、子供よりお喋りに夢中 娘、広い部屋で遊ばせてたがおままごとに行きたがる、向こうは人いっぱいだからここで遊ぼうと諭すもどうしてもおままごとに行きたがり泣く。…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 片付け
- 女の子
- はじめてのママリ
- 1



柏、印西、松戸あたりのその周辺で 雨の日、室内で子どもがそこそこ遊べるところってありますか? 支援センターや有料施設ではなく、無料で適度に遊べるところがあれば教えていただきたいです🙇♀️
- 支援センター
- 無料
- 施設
- はじめてのママリ🔰
- 0


ご自身と旦那さんそれぞれ車使用していて、お子さんが保育園通われている方! 2台ともにチャイルドシートつけてますか🤔? 今は主に私がミニバン(チャイルドシートあり)を運転して日常の買い物や支援センターなどに行っていて、夫が軽で通勤しています。 今後保育園に通うよう…
- 支援センター
- 旦那
- 保育園
- チャイルドシート
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 7








完ミの夜間ミルクについて🍼 生後2ヶ月、もう少しで3ヶ月になります! 2ヶ月になった頃に保健師さんの訪問があり、その際は夜間は起きるまで寝かせててもいいよ〜と言われたので、泣いてなくても夜中3時頃に起こして飲ませてたのを無くしました。 そしたら20時半〜21時にミルクで…
- 支援センター
- ミルク
- 生後2ヶ月
- おむつ
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 3



よく行く支援センターが保育園内にあるので敷地内に入って奥の支援センターに行きます。 昨日、園の隅っこで女の子1人に男の子2人が砂をかけていて…。 他には外に誰もいなくて先生も見ていませんでした。 女の子は泣き叫んでいて、それでもやめないので私が先生に声かけました。 …
- 支援センター
- 保育園
- 女の子
- 男の子
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 1


支援センターどれくらいの頻度で行ってますか?? 4.5ヶ月頃は家にいるのが辛くて週1.2くらいの頻度で支援センターに行っていました。 ですが支援センターに行くのにもオムツ、ミルクの準備、 化粧して洋服選んで…というのがめんどくさくて最近は 全く行けなくなりました。 支援…
- 支援センター
- ミルク
- オムツ
- 洋服
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 5

1歳3ヶ月の赤ちゃんがいます 月齢近い方で自宅保育されてる方で 支援センター行ってないって方いますか? 家に一日中いる日ってどのくらいですか?
- 支援センター
- 月齢
- 赤ちゃん
- 保育
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



