「支援センター」に関する質問 (529ページ目)












生後9ヵ月を過ぎても自分でお座りができません。 つかまり立ちもまだです。 寝返りもずりばいも周りの子に比べて遅かったですが、 最近支援センターに行っても同じ月齢の子達の成長が早くて焦ってしまいます。 同じくお座りするの遅かった子いますか?
- 支援センター
- 月齢
- 寝返り
- つかまり立ち
- ずりばい
- ママリ
- 3



支援センター おもちゃとられてもやもやしました。 アドバイスお願いします。 支援センターや児童館であるある、おもちゃ取った取られた時の対処法どうしてますか? 今日、支援センターでオーボールで遊んでました。 そしたら、息子が手に握っているオーボールを1歳半くら…
- 支援センター
- おもちゃ
- 遊び
- 息子
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 8

1歳8ヶ月の息子の発達が少し気になります。 言葉もおはよう、ねんね、ぶーぶ、わんわん、くっく、ポイっ、ちゃまー(ご馳走様)くらいしか単語は話せません。 ママやパパとも呼んでくれません。言葉を真似して言うことはできます(機嫌の良い時のみ) 車が大好きでおもちゃも車ば…
- 支援センター
- おもちゃ
- 2歳
- 車
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 1







児童館や、支援センターって何個か掛け持ちしていってますか? 今行ってるとこが飽きてきてしまってるので新規開拓してみようかなぁと思いつつもわざわざ電車で行くのも躊躇ってます😂
- 支援センター
- 車
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 3

一歳ちょいで歩けるけどそこまでちゃんと歩けないって方 支援センターとかいく時、駐車場から2、3分距離ある時は靴はいで歩かせますか?それとも靴とか履かせず抱っこですか?
- 支援センター
- 車
- 靴
- はじめてのママリ
- 4





