 
      
      
    コメント
 
            ままり
ごめんなさい🙏支援センター行ってないけどマスク外した派です!
園の送り迎えもマスクしてないの私だけでした。
子供とは、マスクなしで過ごしたいし家族以外の人の表情も見ながら育ってほしいと思ってます。
今度児童館行く時もマスクするつもりないです。
 
            mama
支援センターや児童館は
行っていないですが
今日から姉妹が行ってる
幼稚園もマスク無し登園OKになったので
うちもマスク無しで行かせました👧🏻
ちなみに幼稚園の先生も今日から
マスクを外すと手紙に書いていました😊
やっと...って感じですよね。
このままマスクしない人が増えて
それが当たり前に早くなって欲しいです🥺
- 
                                    ママリ うちの幼稚園は3月いっぱいはマスクしてくださいって言われちゃってます。 
 ほんとマスクなしが当たり前になって欲しいです。
 5類になる5/8?までは厳しいかもしれませんが…- 3月14日
 
 
   
  
ママリ
マスク外した方からのコメントありがたいです。
もちろん病院は必ずマスクしますし、マスクが必要ですという施設があればマスクしないといけないなと思っています。
でも子どもと遊ぶ施設では強制はできないと思うし、子どもも親の表情見て遊びたいですもんね。
私もままりんさんと同じく、児童館も支援センターもマスクについて言われるまでマスクせずに行きます。
ありがとうございます。