![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
地元は遠方で友達も近場にいないです。ママ友もいないです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
磐田市ですがコメント失礼します🥺
私も地元は静岡市で友達はほとんど東京に行ってしまってこちらには知り合いが誰もいないのでひたすらお家に引きこもってます😭
支援センターに一度行きましたが娘があっちいったりこっちいったりで他の方とお話しする余裕なかったです😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
浜松の前は静岡市に住んでました✨
静岡だと、友達がちょこちょこ東京から新幹線で遊びに来てくれたのですが…浜松だとまた遠くて😅
支援センター一度だけなんですね💦
それはママ友できなかったから?娘ちゃん追いかけるのに疲れちゃったからですか?- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
静岡市だったんですね🥹💕
帰省の時には友達がこちらにも遊びに来てくれる事はありますが年に数回程度なので...😢
元々車を持ってなかったので行けなかったんです😭
やっと自分の車がきたのでこれからは頻繁に通おうと思っていますが...
人見知りだからママ友作りは難航しそうです😭😭😭- 3月16日
![みーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーた
育休中です❣️が4月に復帰します🥲
上の子の時は2ヶ月になってすぐ支援ひろばに行ってました😊
ちなみに支援ひろばでママ友出来ましたよ✌️
引っ越してきて誰も知り合いが居ない中今週末もママ友と家族ぐるみでお出かけします🚗³₃
先週は保育園で知り合ったママ友とランチしました🌟
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月で支援センター行って、同じくらいの月齢のコいましたか??
みんな首据わってから5ヶ月くらいからだろうなと思っていて…。
ザザシティ近所なので、こども館のベビーイベントには行ってみようと思ってます。行ったことありますか?😊- 3月15日
-
みーた
たまーにいましたがだいたい下の子とかでしたね😹
それでも自分がスタッフさんと喋ったり先輩ママさんと喋ったりして楽しかったです🌟
こんな時あったなーと割とみなさん話しかけてきてくれますよ🤔
ハイハイ赤ちゃんの日?に上の子と行ったことあります🐾
あとここみさん主催のやつにママ友と参加しました✨
うちはザザは微妙に遠いのであんまり行かないんですよね💦
基本は支援ひろば行ってます🍀*゜- 3月18日
![ぶーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーまま
地元じゃないので全くママ友いないです(・・;) けど、怖くて話しかけれないですし、保育園始まってもママ友までは行かないですよね💦
少しは情報共有できる人作りたいですけど。。。
はじめてのママリ🔰
えー友達になりたいですね💕
支援センターとか習い事とかで友達つくろうと行動しましたか??
mamari
もうほんとに産後こもりっきりで💦娘のためにもって思って支援ひろば一回だけ行ったけどって感じです😅5ヶ月くらいからベビーマッサージの教室に行ってますが、特に繋がりはなくって感じです😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー😥
半年からベビースイミング通ってママ友つくろうかと考え手ますが…
気が合いそうな人いるかは分からないですもんね。
ママ友いないとなると、ほんとに平日はずっと子供と過ごす感じですよね?
それでもまぁいっか、って感じですか?
mamari
人見知りってのもあり中々自分からも声かけれず😓平日はずっと一緒です。二人で近所を散歩して、たまに買い物行ってーみたいな。今では慣れましたが、本当に病みそうでした。できたらママ友作って色々子育ての悩みとか話したかったです。
はじめてのママリ🔰
人見知りだと、声かけられるの待つしかないですもんね😞
ありがとうございます。