「支援センター」に関する質問 (460ページ目)


支援センターで 娘が他の子に話しかけてたり(その子のTシャツ指差すなど)している時に 親の私はどうすれば良いか立ち振る舞いがわからないです💦 娘が隣りにいるときは お友達の洋服にアンパンマンいるね〜などと 言うのですが、 少し離れた距離の時 子どもどうしてやり取りで…
- 支援センター
- 親
- 洋服
- 友達
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 3



9ヶ月の女の子なんですけど支援センターとか集団健診とか赤ちゃんが集まる場に行くと他の赤ちゃんに向かって寄っていって大声を出します。 威嚇みたいな...でも顔はニコニコしてるんですけど、それでビックリした子(大抵男の子)が泣いてしまってすごく申し訳ないです... そういう…
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 女の子
- 男の子
- 健診
- はじめてのママリ🔰
- 4



もうすぐ8ヶ月 寝なくなりました😂 朝は7時前後に起き8時前に離乳食、授乳 授乳しながら寝たかと思いおっぱいを離すとギャン泣き再び咥えさせようとするも咥えたがらず拒否😂 縦抱きにして寝かせようとすると覚醒😂 ゆらゆらしてれば寝るかと思い30分格闘するも寝ません😂 毎日10時…
- 支援センター
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2





長い&まとまっておらずすみません… 徒歩移動の多い年子(1歳前半差年子)ママさんに質問です! ベビーカー、抱っこ紐どんなふうに使ってたか経験談教えてくださいm(_ _)m また、私のような状況だったらこの方法がオススメだよ!というのもぜひアドバイスください! 例) ・〇〇の…
- 支援センター
- 旦那
- レンタル
- 抱っこ紐
- サイベックス
- はじめてのママリ
- 3






1歳1ヶ月になる息子がいます。 先日2人目の妊娠が分かりました。 風疹抗体もなく、サイトメガロなども怖いのでなるべく人混みは避けて手洗いうがいはしっかりしようと思ってます。 ただ支援センターや児童館もなるべく行かない方がいいのでしょうか?😢 まだ歩けず公園でも長く遊…
- 支援センター
- 保育園
- 妊娠中
- 息子
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後6ヶ月の離乳食の時間、1日のスケジュール もうすぐ7ヶ月の息子の離乳食の時間で悩んでいます! 離乳食が始まる前は、午前中にスーパーや支援センターに出かけていましたが、朝寝→離乳食ミルク→昼寝で午前中がつぶれるようになってしまい💦 これから暑くもなるので昼の1番暑い…
- 支援センター
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


私って寂しいママですか? 赤ちゃんは7ヶ月です。 ママ友もいないし、昔からの唯一仲の良い2人の友人はまだ独身だから滅多に連絡も取らない。 近くに知り合いもおらず、支援センターも私が潔癖症だから行く気にならず。 毎日、赤ちゃんとおうち遊びか、晴れてれば近くを散歩…
- 支援センター
- 旦那
- ママ友
- 赤ちゃん
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 6





