コメント
ママリ
支援センターは必ず名札をつけているのでいつでもみられる環境ですが、わざわざ名前を呼んで遊ぶことはないです!
向こうが覚えててこっちが覚えてないとかなら相手の親が呼んでる呼び方で呼んだりします😆
はじめてのママリ
おもちゃの取り合い等の声掛けの時や遊んでもらった後などの対応に困っています
はじめてのママリ
ありがとうございます。
何回も会う方だし、あちらは息子の名前を呼んでくれるので無理して覚えなきゃとなっていました😭
お姉さんお兄さんと呼ぶことにします!
ママリ
支援センターは必ず名札をつけているのでいつでもみられる環境ですが、わざわざ名前を呼んで遊ぶことはないです!
向こうが覚えててこっちが覚えてないとかなら相手の親が呼んでる呼び方で呼んだりします😆
はじめてのママリ
おもちゃの取り合い等の声掛けの時や遊んでもらった後などの対応に困っています
はじめてのママリ
ありがとうございます。
何回も会う方だし、あちらは息子の名前を呼んでくれるので無理して覚えなきゃとなっていました😭
お姉さんお兄さんと呼ぶことにします!
「子育て・グッズ」に関する質問
公園や動物園などで知らない子に話しかける我が子😭 どうしたらいいでしょうか? 保育園や周りの大人の方が優しく接してくださったおかげなのか、公園にいる知らない子や大人にもグイグイ話しかけます。 自分は結構人見知…
フルタイム共働きの方、お子さんは習い事やらせてますか?平日ですか?土日ですか??👀 うちは平日私が17時に仕事が終わり保育園お迎えと学童にお迎えがあり帰宅するのが18時頃になってしまうので平日に習い事通うのは難…
4歳の息子が家の中で服を着てくれません。 タンクトップとパンツだけで過ごしたがります。 夏は良かったのですが、冬は流石に💦 暖房をつけてあげればいいのかもしれませんが、家の中は日当たりがよく、冬でも割と暖かい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
こちらの支援センターは、名札がありません😭
月1のイベントでよく一緒になるメンバーがいるのですが
全然名前が覚えられず、、
ママリ
集合写真をとろーと誘って、その日のうちに名前を書き込んでおぼえるとかはどうですか?
おもちゃの取り合いの時の声掛けは、我が子に対して、お友達が遊んでるからこっちにしよーと! おともだち と基本声をかけます!
はじめてのママリ
ありがとうございます!
自分の子供が7ヶ月なのですが3歳のお子さんにも「おともだち」で大丈夫でしょうか?😭
ママリ
わたしは全然いいと思いますー!
それかお兄ちゃんやお姉ちゃんでもいいと思います!