「支援センター」に関する質問 (367ページ目)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あたまのなかぐちゃぐちゃでつらくなってきました 読みづらい文章で申し訳ありません、いっぱいいっぱいで涙が止まらなくて、話す相手がいなくて 子供は一歳半で私は育休中来年度5月復帰予定 夫が来年度4月から単身赴任になりそうだと会社から言われたみたいです 近くに頼…
- 支援センター
- 保育園
- 育休
- 歯医者
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【支援センターでの水遊びの疲れと娘の眠りについて】 娘は工夫しても夜なかなか寝ず、外で遊ぶと夜スムーズに寝ることが多いため、今日は普段行かない支援センターで水遊びをやってると知り、そこに行きました。 そして私自身が人見知りのため、めちゃくちゃ疲れました…。 そこ…
- 支援センター
- マンション
- 夫
- 水遊び
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 5
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お昼寝のリズムがなくなってきました...どうしたら、またお昼寝のリズムができるのでしょうか? 生後11ヶ月と7日の男の子を育てています。 最近、お昼寝や就寝がうまくいかなくなってきました。 絶対眠たそうなのに、布団に連れて行っても寝ません。 特にお昼寝が辛いです。今…
- 支援センター
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
市の講座のベビーヨガ、10時〜11時半で朝寝と授乳タイミングがつかめない💦 支援センターの赤ちゃんタイムもこんな感じだから行けてない。 午後疲れてギャン泣きの未来しか見えない…
- 支援センター
- 授乳
- 赤ちゃん
- ヨガ
- ベビー
- はじめてのママリ🔰
- 0
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの昼ごはんについて 支援センターから帰ってきたらちょうど昼ごはんでいつもベビーフードを食べさせています お金もないので手作りしたいんですが昼は時間がありません 朝寝中に冷凍ストックをチンしてご飯を作って帰ってから食べさせても大丈夫でしょうか? 時間がたって…
- 支援センター
- ベビーフード
- 夫
- お金
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもちゃ取られそうになるとギャン泣きします😭 2歳の息子が支援センターでおもちゃで遊んでいて、まだ小さい赤ちゃんや同じくらいの子がやってきて、おもちゃを取られそうになったり、近くの遊んでいないおもちゃでさえも取られるのが嫌みたいで毎回ギャン泣きします😭 言葉はも…
- 支援センター
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 2歳
- 息子
- はじめてのママリ
- 1
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
久しぶりに投稿します。 もうすぐ1歳になる息子(ひとり目です)が、最近自我が強くなってきたのか手を焼くことが急増しました。 9、10ヶ月の頃はニコニコしてる時間も増え、後追いや支援センターで知り合った子たちよりだいぶ長い時間ママにベタベタしていることに悩みつつも、…
- 支援センター
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
支援センターに行くと2歳くらいの男の子でいつも金切り声をあげて走り回る子がいます。他の子が使ってるおもちゃを横取りするし、滑り台は前の子を押すし、息子は何もしていないのに大きな声を出されたので息子も大きな声を出したらいきなり叩かれました笑。このような子はどうし…
- 支援センター
- おもちゃ
- 2歳
- 男の子
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後半年の女の子を育てています。(長くなります) 我が子はかなり育てやすく、それが逆に心配でたまりません。 毎日必ず19:30にお風呂に入れ、 20:00に寝室に寝かします。そうすると指しゃぶりをしながら数秒から数分で自分で寝ます。 時々寝れない時もありますが、ニコニコして…
- 支援センター
- 離乳食
- 絵本
- お風呂
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)