「支援センター」に関する質問 (365ページ目)
生後4ヶ月です。 今度支援センターの赤ちゃんマッサージに参加予定なのですが、 1時間ぐずらないか心配です😅 普段起きてから2時間ほどしたら眠くなることが多いです。 ランチなどこういったお出かけの予定って立てづらくないですか、、? 眠くなると泣いてしまうし、かといってに…
- 支援センター
- マッサージ
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- ランチ
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後8ヶ月。疲れました。 ずり這いで家中どこにでも行くようになり、またつかまり立ちもし始めて全く目が離せません。 ある程度動き回ってもいいようにはしてありますが、それでも対策しきれない危ないところはあるのでその都度安全な場所に戻します。 サークル買いましたが、そ…
- 支援センター
- 保育園
- 生後8ヶ月
- 月齢
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 12
何度もすみません。 数日前に投稿した際に気になることについて 書き忘れた、他にもでてきたことがあるので 質問させてください。 低月齢のころから発達面を心配しています。 間もなく9ヶ月です。 気になることが多すぎて正直もう そうなんじゃないかな、これからどうやって そだ…
- 支援センター
- 離乳食
- おもちゃ
- 着替え
- 抱っこ紐
- 初めてのママリ🔰
- 10
今月で1歳になった息子の発達で少し悩んでいます。 身体の方は一人歩きはまだですが 伝い歩きは出来るのと、つかまり立ちまでは一般的にこの頃からと言われる目安よりも早めだったので、今までが早かっただけで一人歩きはまあまだ先かな~と特に焦りはしていません。 しかし精神…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4
3ヶ月の子供とのか遊びや関わり方 段々起きてる時間も増えてきて、 みなさんどのような関わり方、遊びしてますか?🥲 3ヶ月からのオススメのおもちゃありますか?? ・メリー ・ラトルを手や足につける ・お歌遊び(手遊び、体遊び) ・ピアノ絵本(音楽流してお歌歌う) ・絵本(も…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- イオン
- はじめてのママリ🔰
- 1
0歳娘の手の甲に異所性蒙古斑、結構皆にコレ何?!と聞かれます…。私的にはあまり聞いてほしくないけど皆さんはそう言うの見てお母さんに正直に声かけますか? 薄いホクロくらいの濃さで、1センチ角の丸。 手の甲にあるのでよく目につくみたいです。 レーザーを考えていて病院…
- 支援センター
- 保育園
- 病院
- 赤ちゃん
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 5