「支援センター」に関する質問 (364ページ目)







まだ歩かない1歳のお子さんがいる方! 買い物など大人の用事は抜きにして、遊び場や支援センターなどお子さんが体を動かして遊べるような場所には毎日連れて行っていますか?
- 支援センター
- 遊び
- 1歳
- 体
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後9ヶ月の娘がいます。児童館や支援センターに行くとずっと動き回っていて私のそばで1人で大人しく遊ぶ事がありません。 あと、他のママさんが子供と遊んでるところに行き、他のママさんにずっとニコニコと愛想を振り撒いています😂 人見知りしないのは良い事だなと思う反面、私…
- 支援センター
- 生後9ヶ月
- 人見知り
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 7



一才のプレゼント何がいいでしょうか 一人歩きもできて活発なほうだと思います 支援センターでは手押し車や ポポちゃんのベビーカーを押して歩くのにハマってます あとは物を重ねる?入れる? 事も好きそうです 一つのおもちゃでじっくり遊んだりはしないですし 絵本やおもちゃは…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- プレゼント
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 2







もうすぐ1歳3ヶ月になる男の子です。 お外が大好きで家の中で遊んでてもすぐ外連れてけ〜!になるのですが、私が2人目妊娠中で臨月なのと、家の前の道路は交通量が多く危ないためなかなか思うようにお外遊びさせてあげられません🥲ダメだよ、とか危ないから待って、が聞ける年齢…
- 支援センター
- 臨月
- おもちゃ
- 外遊び
- 破水
- はじめてのママリ🔰
- 1






【子どもの甘えん坊な性格について】 自分の子どもの性格についていけません。 普段の生活の8割は泣いてます。 抱っこしろ、あれさせろこれさせろきついです。 ベビーカーにチャイルドシート大嫌いで常にギャン泣き。 外食なんてやばすぎます。 支援センターでもおもちゃに興味…
- 支援センター
- おもちゃ
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 1





支援センター(0~3歳まで)の空いている時間帯っていつ頃だと思いますか? 10時から16時まで開いています。 人見知りが激しいので最初はできるだけ人が少ない時間帯に行きたいなぁと思っているのですが...😣
- 支援センター
- 3歳
- 人見知り
- はじめてのママ🔰
- 2

生後8ヶ月、9ヶ月のハイハイするお子さんがいる方 毎日支援センターやどこかへ連れていっていますか?支援センターが私自身少し苦手で、毎日連れていくのは気が重く… 一日中家で過ごすのは良くないのでしょうか、、
- 支援センター
- 生後8ヶ月
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 11