※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
serika
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子の発達について心配。発達障害かもしれない。医師や作業療法士に相談。他の子供と比べて戸惑いを感じる。支援や経験を聞きたい。

【1歳1ヶ月の息子の発達について】

1歳1ヶ月の息子に発達障害があるのではないかと思っています。
できることはバイバイとどうぞだけ。
バイバイは手を振られたら振り返すのではなく、唐突にやり始めたり鏡に映った自分に向かって振ったりします。
たまに誰かに振ることもあります。
積み木カチカチ、拍手、指差し、いただきます・ごちそうさま、こんにちは、リズムに合わせて体を動かすこと、つかみ食べができません。
大人の真似をしないので、やって見せてもできません。
抱っこなどの意思表示もありません。

10ヶ月健診では「個人差がある」「これから」と言われただけでした。
それから3ヶ月経ちましたが進歩なし。
体の発達は問題ないのですが…

小児科に行き、できることとできないことをメモして1ヶ月後にまた相談しに行くことになっています。
身内が知的障害をともなう自閉症を持っているため、遺伝がある可能性は十分に考えられるし、それも覚悟の上で子どもを産むことを決意したので、障害があったらあったで仕方ないからどう向き合っていくかを考えていくしかないと思っています。
その辺は医師や作業療法士に従うつもりでいます。

ただ、それでも支援センターなどで拍手や指差しをしている子、外食をした時につかみ食べをしている子を見るとやるせない気持ちになってしまいます。

こんなにも息子は可愛くて、この可愛い時期は二度と戻ってこないのに。

息子と同じように発達がゆっくりだったけど定型発達というお子さんはいますか?
お子さんが発達障害を持っている方は、どんなふうにお家で過ごしたりお子さんと向き合っていますか?

厳しいご意見はご遠慮いただけますと幸いです。

コメント

りり

バイバイとどうぞを理解しているなんて素晴らしいですよ👏🏻
まだまだ1歳1ヶ月。伸び盛りです🌱
発達はひとりひとりペースも全く違いますし、私はお子さんの様子を見て全く発達が遅いとは感じませんでした💭
発達ゆっくりの息子がいますが、おそらく息子さんの方が色んなことができると思いますよ!

  • serika

    serika

    お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
    温かいお言葉をありがとうございます( ; ; )
    これからいろいろなことがもっとできるようになるといいなと思います。

    • 10月28日
ママリ🐶

うちの子もまだまだ様子見の段階なので、あまり参考にならないかもしれませんが…

息子も1歳過ぎの頃はできることが非常に少なかったです。
一歳半検診で指差しの項目があると聞いて、ずっと教えてましたが全然できず。

一歳半検診の時は指差しも出来ず、発語も無く、とりあえず様子見と言われました。

現在1歳7ヶ月ですが最近指差しができるようになり、それと共に発語が少し出てきました。

当時は全然出来てないと思ってましたが、親が出来ないと判断してる間も子供なりにきっと学習してるんだなと思いました。

でも、私も当時はとても不安で、というか今も心配なことが沢山あるのでserika様のお気持ちがとても分かります。

なんかまとまりのない文章ですみません💦

でも、同じ悩みを持つ親として厚かましくも応援したくて、投稿させていただきました🌷

  • serika

    serika

    せっかく回答いただいていたのに気づくのが大変遅くなり申し訳ありません💦

    ママリ🐶の息子さん、ゆっくりでも成長しているいるのですね✨
    うちの息子もそうだと良いです。
    少しずつできることが増えてきた気もしているので、ひとまず見守っていこうと思います。

    • 12月3日