※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月の方が1人で外出する範囲や活動について相談中。夫が送迎をしてくれるが、自分も公園や買い物に行っている。一人目の時は親と行動していた経験あり。

臨月の方、1人で外出ってどこまでしてますか?
普通にスーパーとか買い物行ってますか?

夫から病院行くのも運転良くないんじゃない?と言われていて、送ってくと言われてます。

あと数日で臨月なのですが、今は子供と公園に行ったり、子供と支援センター、買い物したりしてます。

一人目の時は里帰りしてたので自家用車を持ってこなかったこともあり、常に親と一緒に行動したり、病院に送ってもらったりしてました😗

コメント

はじめてのママリ🔰

出産する前日まで車運転してました!🥺
今妊娠中ですが、上の子の保育園の送り迎えとかもあるのでギリギリまで運転する予定です😂😂

そうちゃま

38週入りましたが、上の子の送迎があるので自転車乗ってます!スーパーや駅までも距離があるので基本チャリです🚲(免許ないので💦)

しーちゃん

37wですが、上の子の幼稚園や習い事の送り迎え、買い物等あるため普通に毎日乗ってます😂
やめられるならやめたいですが😅💦

ままり

出産する前日まで運転してました!
スーパーも一人で行き、予定日以降の健診も自分で運転してました🙆‍♀️😂

にこにこ

ある程度のことは
大丈夫だと思いますよ🥹

ただ出先で破水する可能性もあるので
車にバスタオルなどは積んでおいたほうが
いいかなとは思います☺

重たい荷物があるときは
旦那さんを頼りたいですけどね❣

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
やはり上の子がいたり、生活してかなきゃいけないから外出控えるのは無理だよなと思ったので最低限の外出はこれからもしていきます!