※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近自宅保育で悩んでいます。子供との遊びや食事に工夫ができず、イヤイヤ期でうるさくて困っています。保育園も検討中ですが、働く余裕もないです。

自宅保育で子供に何してあげられるんだろう、保育園の方が良いかな?って思うことが最近多々あります。

・家でテレビ1日何時間も見てる(つけろと言ってきますが実際助かります)
・私自身アクティブじゃなく支援センターや児童館に行きがち。なんか公園が苦手です。抱っこばかり要求するし、今日は遊べるなと思ったら道路に脱走ばかりします。
・よくネット等で見る自宅で工夫した遊びができない。
・偏食なのもありご飯はおかず系は冷凍食品しか出してない。味噌汁の具無しだけ夜飲む。朝は作る気力なし😅
・イヤイヤ期が始まったのか理不尽に泣くので、うるさい!と放置してしまう時があります。


といっても働くところもキャパも無いし、
自宅保育一択なんですが…😭

もっと精力的に子供に色んな事をさせてあげたいなと思いつつなんもできてないです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子年少まで自宅保育でした!
まだまだできる事も少ないしママと一気にいる時間がなによりなのかなーと思いますよ✨

この三年の時間があってかなり息子との絆?も深まったと思ってます😂♡

幼稚園行けばいろんな経験できるしママも少し余裕ができるのかなって思います♪

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭心が軽くなりました。あと1年半弱、楽し見たいと思います😭✨

    • 10月27日