
次男がこども園に通っていて、登園渋りが続いています。休みクセがついてしまい、将来の心配もあります。経験談を聞きたいです。
次男がこども園に通ってるんですが、
ほぼ毎日登園渋りがあります。
理由は「たのしいことない」
「好きなおもちゃない」などです。
行ったら楽しんでいるようで
「○○くんと遊んだ!楽しかった!」と話してくれるので
適当に理由つけてるのかな?という印象です。
入園して8ヶ月、毎日毎日なだめるのもしんどくて
最近はよく「元気休み」と名付けて
お休みしています。大体週1回、多くて3回です😅
休んだ日は大抵支援センターに遊びに行きます。
今は専業主婦なのもあり
無理に行かせるのもなぁと休ませていられますが
小学生になってからもこの調子だったらどうしようと
少し不安になります😔💦
こんな感じでよく休んでいたけど
小学生になったら変わったよーとか
休みクセついちゃったよーとか
経験談聞かせてください🙏✨
- ばぶりー(3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
そんな理由で休ませないことですね。
しかも休んだ日に支援センターに遊びに行くなんて私の考え的にはありえないです!
休み癖付けたくないなら尚更簡単に休ませない、休んだとしても遊びに行かないですね!
たまに休んで旅行とかお出かけなら分かりますが、週に何度も休むのダメかなと!

はじめてのママリ🔰
うちの子も1歳児クラス〜年中さんまで毎日泣いて朝バイバイしてましたよ😁
私のパート休みに合わせて週1,2は休んでました!
休み癖もついてないし朝も泣かずに学校行ってますよ😎
授業がなければ学校大好きな子です笑
-
はじめてのママリ🔰
未就学児のたった数年だけですよ、気兼ねなく休めるの。
我が家は全然オッケー派でした🤗- 12月11日
-
ばぶりー
経験談嬉しいです!ありがとうございます✨
「未就学児のたった数年だけですよ、気兼ねなく休めるの」って一文に、たしかに!とハッとしました🥺
休み癖がつかない事を祈りながら、本人の様子も見つつ時々休ませてあげたいと思えました😌
ありがとうございます♪- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
行ってしまえば楽しんでるなら大丈夫です🤗
ママとのバイバイが寂しいだけで、切り替えるための朝の儀式なんだと思いますよ✨
大丈夫大丈夫!- 12月11日
-
ばぶりー
朝の儀式、、ほんとそんな感じです😓笑
ありがとうございますーーーー😭✨- 12月11日
ばぶりー
そうですよね、甘い考えで育児してました😓
泣いても喚いても登園させます。
コメントありがとうございます!
ママリ
気持ちはわかります!
うちも上の子の時も同じく毎日行きたくないってごねられてたり
今は下の子が行きたくないと言ってるので!
でもそう言えば休めるんだ!って思われると困ると思って
帰ってきてからの楽しみを作ったり
週末の楽しみを作ったり探りながら耐えてます😭