※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

元夫との面会交流について相談です。出産前後の対応や再婚相手の子供を連れて行くか、また元旦那の態度について悩んでいます。

元夫との面会交流についてです。
月1回、2.3時間程度と調停で決まっています。

私は1年半前に再婚し、来月3人目出産予定です。

出産前や出産後どうしてますか?
これから再婚相手の子供も一緒に連れて行きますか?
生後すぐの子を置いて行きたくなくて、、
それに、夫や実家も仕事などで預けられない時あるだろうし😔

元旦那は一緒に生活してる時に面倒見てなかったし、連れ去る可能性も無くもないという感じで、毎回私も同行しています。

悪阻で面会行けないと言った時は、そっちの妊娠は俺に関係ないと言われました。

コメント

deleted user

私も面会させている身なので元夫の肩を持つ気はありませんが、お子さんの体調不良などではなく質問者さんの妊娠や悪阻云々はたしかに相手方には関係がないのも事実かなと思います。

一緒に行くのが難しいのであれば例えばGPSや盗聴器などをお子さんにつけておくとかはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再婚した時点で、元旦那が気を遣って面会無くす人もいるし、
    子供に興味なかったくせに離婚したら面会面会って言ってて、本当に会いたいの?って感じで、(会ってもあんまり話さないから子供も行きたがらない)
    これを機にやめられればと思ってます😔
    ママリさんは再婚や出産などしても続けますか?

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

     
    お子さんに興味があるなしよりも今の状況にしがみついてるとか意地になってるって感じなのかも知れませんね🥲

    うちの場合は相手と会うと私が動機や吐気・胃痛が止まらないので、まだ4歳ですがひとりで行かせていて送り迎えのみしてます。子どもが喜んで行っていて面会を楽しみにしてるので、子どもに好きにさせてます。

    再婚する気がないので漠然としてますが、たぶん子どもの意思に任せると思います。

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供達が行きたがらなくて中止する日もあります。
    元夫も再婚してるしそんなに執着して来なくても、、って思います。
    うちも子供が会いたがってるなら会わせますが、そうでも無いので😔
    調停で決まっちゃってるし、相談して元夫が納得しなければ面会継続って感じですよね😔

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

     
    相談してみてだめ(もしくは話し合いにならない)なら調停のやり直しも出来ますよ😌

    もちろん既に月1短時間なので全く0に出来るかは相手次第ですが、お子さんたちが行きたがらずママさんも悪阻でしんどいため頻度を減らすとかなら出来る気がします。

    • 8月21日