「支援センター」に関する質問 (368ページ目)


皆さんならどうしますか? 支援センターでのイベントが10時からあるのですが うちの子はまだ朝寝をしており、10時はちょうど朝寝をしている時間です。 寝ないと結構グズグズするタイプで、低月齢のとき朝寝とイベントが重なってしまい寝かせないで参加したら グズグズMAXで参加…
- 支援センター
- 旦那
- ママ友
- 月齢
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 4

吐き出しさせてください🙇 暗いし、自分でもだめだなと思っているので批判はご遠慮いただけたらなと思います。 第一子が生後7ヶ月になりました。長かったような、短かったような、とにかく自分の気持ちが全然ついていかなくてこの先も不安ばっかりです。 夫は仕事が忙しく職場も…
- 支援センター
- 絵本
- 育休
- 生後7ヶ月
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 7



イヤイヤ期のお風呂、外出してない日は入れずにサボってもいいですか?😭 お風呂に入るまではイヤイヤ言ってかなり時間がかるし お風呂にいざ入れたとしても今度は出ないと言い出します。 旦那の休み以外起きてから寝るまでワンオペです。 大型連休などは1年間通して一度もありま…
- 支援センター
- 旦那
- ママ友
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後8ヶ月の息子。可愛くて可愛くてしょうがない😇 妊娠中は女の子希望だった私。旦那は男の子希望で、性別聞いた時は旦那は嬉しがり私は少し残念がった😂 だけど今では男の子サイコーって感じです。 色んなところ漁って、家中探検して、髪の毛引っ張られて、顔叩かれて、泣き叫…
- 支援センター
- 旦那
- 授乳
- 生後8ヶ月
- 性別
- はじめてのママリ🔰
- 6






髪の毛の長さ、量、顔の濃さ(目鼻立ちの整い具合)で赤ちゃんには見えない子いますよね😳 0歳なのにベビーというよりキッズの雰囲気感みたいな👦🏻👧🏻 皆さんのお子さんはどんな感じですか? 娘は髪は生えてますが結べないレベルの長さと量だし顔はTHE 赤ちゃんって感じです👶🏻←この絵…
- 支援センター
- 赤ちゃん
- キッズ
- ベビー
- 髪の毛
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後6ヶ月です👶 産まれた時からずっとうんちの回数が多いんですが、今だに1日8回ぐらいうんちしてます😂 授乳の度に出てる気がします😂 同じような方いますか? 地域の支援センターにいる看護師の方に聞くと問題ないそうなんですが。。。
- 支援センター
- 授乳
- 生後6ヶ月
- うんち
- 看護師
- ママリ
- 1









支援センター行ってますか??🤣 まだ行った事なくて、、 もぉグループとか出来てるのかなぁとか ミルク寝かしつけどうしてるんだろとか 考えてたらなかなか行けなくて(笑)
- 支援センター
- ミルク
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 6




生理の時、お子さんとどう接していますか? 産前から3日間は寝込まなきゃ過せなくて、今は産後3回目の生理です。 前回の2回は、あれ?軽くなった?と言うか寝込まなくてもちょっと痛いなぁしんどいなあと思うくらいで済んでいたのですが、今回は寝込みたいくらいしんどいです。 …
- 支援センター
- 生理
- 生後8ヶ月
- 産後
- ベビ
- はじめてのママリ🔰
- 2

1歳2ヶ月の女の子です。 皆さん何歳何ヶ月でどんな遊び方をされているのかよかったら教えてください! 今うちの子は歌や音楽が好きでノリノリで踊るので 休みの日に近くの会場で無料演奏会やってたので 初めて聞きに行ったらすごく喜んでくれて 子供が喜んでくれるのってこんな…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- 外遊び
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

スギ薬局のポイントおもちゃ交換、どれにするか迷ってます! オススメがあればいいね押してください! 子どもは1歳半、アンパンマンブーム真っ只中です! 支援センター行くたびメルちゃんにお世話してます!
- 支援センター
- おもちゃ
- 1歳半
- アンパンマン
- メルちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6
