※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

支援センターで同じ地域・月齢のママ友を見つけたいです。経験を教えてください。

ママ友欲しいです、、、
毎日孤独を感じています。。😟

支援センターとか行けばママ友出来ますかね??

できれば同じ地域で同じくらいの月齢の子ママ友ほしいです!✨
お友達作れたかた、どんな感じだったか教えてください!!

コメント

a

支援センターに行けばお友達どんどん増えますよ😆💕
特に、同月齢の親子が集まるイベントの日とかあればたくさん出会えたり話すキッカケができてできやすいですよ🥰

イベントの日など行政のホームページで確認して行ってました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当ですか!まだ行ったことないので、イベントに合わせてデビューしてみようと思います✨

    ありがとうございます!!!😊

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

わかります😌私もそれくらいの時期に孤独感じてました。

支援センターに行って、気が合ってママ友になった方もいますし、アプリでママ友って検索したらいろいろ出てきます🙌私はママトークってアプリで、何人かと直接会いました。住んでるところとの距離や、その方のお子さんの年齢なども書いてあるので、話が合いそうだなと思う方とマッチングできます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに、孤独感どんどん減っていきましたか??
    このくらいって結構ピークなんですかね?😭

    そうなんですね!!アプリは全然知らなかったので本当にありがたいです!!✨
    すぐやってみます!!

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    孤独でベビーカー押しながら散歩中泣いてました(笑)
    ピーク・・・というより、段々、そろそろ大人と喋りたい!社会に出たい!小さい子供と2人は不安だらけ!みたいな思いがどんどん出てくるのかなと思います。
    人(大人)と喋ると孤独感はなくなりましたよ✨みんなで頑張ってるって思えるし、楽しかったです😊

    マッチングできたら、ご近所さんなら一緒に支援センター行ったり公園行ったりしてました。

    気の合う方ができたらいいですね💕

    • 5月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えー!めっちゃわかります!
    なんか涙出てくる時あります😢
    少しスーパーでおばさんとかに可愛いね〜って言われるだけで気分転換になる気がします!

    この前散歩してて、おばちゃんたちの井戸端会議してるとこ通ったら、可愛い〜一番大変な時だね!頑張ってねって言われて、ありがとうございますって言ってすぐ通り過ぎたけど1人で泣きましたもん!笑笑www

    本当にいい情報くださりありがとうございます!😊

    • 5月23日