
コメント

mya🐰
3才の下の子も、今の時期は、行かせたくないので、行ってません💦
普通に、鼻水、熱下がってすぐ、
潜伏期間の子が、沢山います😂

6み13な1
娘2人共、本人達が元気なら季節問わず連れ出してます☺️
冬に限らず、1年中感染症はありますし気にしてたら行けません。

はじめてのママリ🔰
近いうちにどうしても外せない用事があるなら、私なら行かないです
わざわざ心配事を増やさない方安心かなーと思います🥲
mya🐰
3才の下の子も、今の時期は、行かせたくないので、行ってません💦
普通に、鼻水、熱下がってすぐ、
潜伏期間の子が、沢山います😂
6み13な1
娘2人共、本人達が元気なら季節問わず連れ出してます☺️
冬に限らず、1年中感染症はありますし気にしてたら行けません。
はじめてのママリ🔰
近いうちにどうしても外せない用事があるなら、私なら行かないです
わざわざ心配事を増やさない方安心かなーと思います🥲
「乳児」に関する質問
パパとママ、どちらがやる?という内容なのですが.... 何か体験をしたりする機会って多々ありますよね。 例えば動物に餌をやったり、乗り物に乗ったり、何かを作ったり。そういう時、全員で出来ればベストなのですが、パ…
前日まで子供が発熱していた状態で、友達を家に招きますか? 友達の子供が、おととい昨日と高熱があり幼稚園休んでいました。 今日になって熱下がり体に発疹が出たらしく、多分突発だねーと話になり、 熱も下がって元気…
エアコン27度に設定して温度計は28℃快適となっているのですが蒸し暑く感じるのは乳児を抱っこしたりしてるせいでしょうか?💦 子供が泣いて起きた時に身体はペタペタなので暑いのでしょうか?😵💫
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mya🐰
未就園児まで、なので、3才はいますし、上の子から移ってくる子がいます😂
コロナ禍の方が、定員が決まっていたり、規制されていて安心して行ってましたけど…💦💦
mya🐰
今は、インフルだけではなく、アデノや溶連菌、嘔吐下痢も流行っているので、もう外出する機会が、絶対あるので、どこかで貰うかもなと、諦めてますけどね🤦♀️