※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母親が双子のイベントに参加する際、旦那に休みを取ってもらっていましたが、最近は1人で行けるようになり、有給を取って参加しています。周りからは1人で双子を見ながら参加すべきか、旦那に休みを取らせるのはどうかと思っています。

双子でのイベント参加についてお聞きしたいです
支援センターのイベントやその他のイベントなどことあるごとに旦那に休みをとってもらってます
最初は1人で参加していたのですが最近は大丈夫そうなので有給とってもらってます
ちょっと思ったのですが母親なら1人で2人とも面倒みてイベント参加するべきでしょうか?
いちいち旦那に休みをとってもらって参加するのは周りから見てもえぇ〜となりますか?

コメント

はじめてのママリ

えぇ、1歳児を1人で2人は見れる自信ないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    たまに1人で連れている人みて思ってしまいました
    気にせずいきます

    • 12月7日
ままり

なりません
休みとってイベント来てくれるなんて素晴らしい旦那さんです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    ぐずった時困るのでありがたくが頼ってます
    あまり気にせずいきます

    • 12月7日
双子ママ

うちも双子です👧👦

普段は1人で2人を見ることが多いですが、イベント等は主人と一緒に参加してます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    同じ双子のママさんで一緒な感じで嬉しいです
    イベントの時はそうですよね
    あまり気にせずいきます

    • 12月7日
めち

旦那さん来てくれてると『優しい〜素敵〜羨ましいな〜』と思っても「えぇー?」はないです😊
我が家は主人が教員で、平日授業で休んでもらうのは無理だし、休日も部活だなんだでいない日がほとんどだから仕方なく1人で2人連れて出かけますが😂
旦那さんが嫌じゃなければ全然OKです😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    そう言っていただきありがたいです
    どうしても1人ではぐずってしまいイベントを楽しめないので💦
    これからもありがたく有給取ってもらいます

    • 12月9日
chibi

読んで思ったのは、ママがイベントに参加したいって思って行動していることが素晴らしいなぁっていうのと、旦那さんも休んでくれるところがステキだなぁって感じました✨

うちも双子がいますが1人で2人連れてって大変ですよね!
連れて行って子供もみて、ママたちとの会話に参加って難しいと思います💦

旦那さんが行くよって言ってくれているならいいと思います😊

お子さんのことを考えているからこそなので素晴らしいですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    双子なので参加やめようとは言い訳にしたくなくて多少無理があっても出かけるようにしています
    ですがやっぱり1人だとぐずってしまい楽しめなくてありがたく頼ってます
    お優しい言葉ありがとうございます

    • 12月9日