「支援センター」に関する質問 (266ページ目)







雨だし、春休みで支援センターはどこも混んでるし でも、息子は体力有り余ってて😭 イオンとか歩いてるだけで楽しそうだから連れて行きたいけど、私がしんどい笑 本当どうしよ😇
- 支援センター
- イオン
- 息子
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1

おかしな事言ってるかもしれませんが、それでもどうしたらいいかわからず決めかねてしまいます。 今私は仕事はしておらずずっと家で見ています。 3歳になつたら幼稚園に入れようと思っているので、あと一年?は自宅保育の予定です。 ただ当たり前ですが、ずっとずっと一緒に…
- 支援センター
- 旦那
- 幼稚園
- 3歳
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ
- 5




夜泣きが毎日酷く、辛くあたったたり、最低な事を我が子にしてしまいどうしていいか分かりません。 DVだと自覚しています。 児相に相談して保護してもらうしかないんでしょうか 1歳7ヶ月 いまだに夜泣きがひどく、寝かしても30分後にはギャン泣きで叫び倒して「あっぢいいいいい…
- 支援センター
- ミルク
- 夜泣き
- 着替え
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 15

子供の発達が遅く、発達障害や自閉症の可能性はないのか気になっています。 もし、その可能性があるなら療育に繋げられるように色々調べたいと思っているので、みなさんのご意見聞かせていただきたいです🥲 できること ・つたい歩き ・一瞬だけ手を離して1人で立つ(座った状態か…
- 支援センター
- 食べ物
- 人見知り
- 療育
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 5

こんなんで母親なんて言っていいのでしょうか、、 シングル実家住みです。 月火休みで水木金は保育園、土日は両親が見ててくれます。土日は私が朝9時に家を出て22時頃に帰ってくる為朝ちょっとだけ遊ぶだけの関わりです。 朝ごはんは私が作ってますが毎日の夜ご飯、土日の昼は母…
- 支援センター
- 保育園
- 病院
- お風呂
- 寝かしつけ
- あ お ·͜·
- 2

【沖縄の雨の日&休日のお出かけスポット】 子供と家で過ごせないので、 毎日のように支援センターや公園に出かけています。 が、支援センターが閉まる土日、 公園に行けない雨の日が重なると行ける場所が限られてきて、、、 イオンの室内遊園地ばかり行っています。 沖縄で一…
- 支援センター
- イオン
- 公園
- 遊園地
- 沖縄
- はじめてのママり🔰
- 1




情けないけど耐えられません。 2歳半の息子なのですが、昼寝をしなくなってきました。 午前中はお出かけしたい!!と何度もいうので、外に出て支援センターで遊ばせてます。 たくさん体を動かしても、朝早く起こしても昼寝しなくなりました。 今まで午後のお昼寝があったから私も…
- 支援センター
- お昼寝
- 赤ちゃん
- 2歳
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 8


支援センターに行って、娘(64cm,6.4kg)と同じくらいの女の子を抱っこしたお母さんに「同じくらいですかね〜何ヶ月ですか〜?」と声をかけました。 うちの子は4ヶ月半で、その子はもうすぐ7ヶ月になるそうです。 声をかけたときは気が付かなかったのですが、後で見たら寝返りも…
- 支援センター
- 月齢
- 赤ちゃん
- 女の子
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3



家にいるとテレビテレビテレビばかりで、ママと全然遊んでくれません💦おもちゃたくさんあるのに…… 遊ぼうと誘っても全く振り向いてくれず……… 私も楽なのでつい放置しちゃいますが、 このままじゃダメだなぁと感じます。 今までは支援センターや公園等で午前中 いっしょにあそん…
- 支援センター
- おもちゃ
- テレビ
- プレ幼稚園
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 2


子どもの呼び方 0歳の男の子がいます。 名前は4文字で、夫婦、両親、義両親は愛称でも呼び捨てでもなく、くん付けでそのまま呼んでいます。 (そもそも夫婦の中で愛称を決めていません) 父母が男の子をくん付けで呼び続けることは、将来、親を下に見るようになってしまうのでし…
- 支援センター
- ママ友
- イベント
- 男の子
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 4



