※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きりな
妊娠・出産

育休中の過ごし方について相談です。2人目の育休中、日中は家事育児で過ごしていますが、適切か不安です。日中の過ごし方のアドバイスをお願いします。

育休中の過ごし方について

2人目が3月に産まれ育休期間に入りました。
上の子の保育園の送迎とスーパーくらいで
ほとんど家にいるのですが、2人目育休の方は
いかがお過ごしでしょうか?

1人目の時は支援センターなどによく行っていましたが 
今回は上の子の送迎と日中は家事育児昼寝ってかんじで
1日が終わって行きます。

なんだかこれでいいのかなと思ってしまうこともあるので
もし日中の過ごし方教えていただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ

年齢差が全く一緒です🫶

うちも同じ感じで毎日終わっていきます。。
時間があるので少し夕飯の品数が増えたのとパンやお菓子を作る回数が増えたくらいです。

まだ2ヶ月だし、涼しくなったくらいの時期から支援センターの赤ちゃんクラスに参加しようかなぁとか、離乳食も数年で変わってるかもだし離乳食講座に参加しようかなぁとか思ってます。

思うだけで終わっちゃうかもですが😂

  • きりな

    きりな

    一緒なんですねー!
    コメントありがとうございます✨
    産前はおかずが増えたりお菓子作りしてましたが産まれてからはご飯もスピード重視で‥
    抱っこしながら映画垂れ流して日中が終わってしまってます😓

    私もぼんやりそんなこと考えてましたが、確かに思っているだけになるかもです‥笑

    • 5月21日