![ももも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子も距離感がおかしくてずっとヒヤヒヤしていましたが3歳過ぎてやっと適切な距離感を理解したようです😂4歳の今は逆に距離感近い子が寄ってくると、近いよ!と怒ってます😅どの口が言ってるんだと笑ってしまいます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そうです!
幼稚園に入って、先生からも近いよ〜って注意されながらやっと覚えたようです😅
-
ももも
うちは育休中なので、幼稚園ではなく保育園になる予定ですが、やっぱり集団生活って大事なのですね🥹
いつかは距離感も覚えると信じて、それまでは耐えようと思います😂
ありがとうございました🙇♀️- 5月21日
ももも
コメントありがとうございます♪
3歳頃だったのですね!
質問なのですが、距離感を理解し始めた頃って、幼稚園もしくは保育園は通われていましたか🤔?
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい🙏
下に返信してしまいました💦