「支援センター」に関する質問 (255ページ目)


お昼寝が今2回なんですが 子供に家で寝てほしすぎます! 外にたくさん出てるママさんに対して本当に尊敬しませんか、、?同じような方いますでしょうか? 子供は朝寝と昼寝をいまするのですが、 どうしても家で寝て欲しくて、笑 その理由が 寝てる間にこちらも少しでも休みたい…
- 支援センター
- ママ友
- お昼寝
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 3



【生後8ヶ月】皆さん毎日何して遊んでますか? というかずっっと子と遊びますか? まだハイハイもずり這いもお座りもできません。 (後ろに下がる事は出来るのですが前には進めません) (育休中で保育園には行ってません。) 遊べるおもちゃも限られてるので毎日同じような遊び方で…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 育休
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後6ヶ月のグズグズについて。 ここ最近1日中グズグズしています。 夜は寝てくれますが、朝起きて少し機嫌よく過ごしてるなと思ったらすぐにグズグズ泣き始めます。 日中はご機嫌な時間が少なく、1人遊びの時間も少ししかなく抱っこしたり側にいないと徐々にギャン泣きします。…
- 支援センター
- 生後6ヶ月
- 家事
- 遊び
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 1

明後日、支援センターに行く予定なんですが、昨日の朝あたりから鼻水が出ています😂 熱はなく、鼻水だけです。 今日、明日様子見て鼻水が出てるようならやめますか? 病院行かないで様子みますか?
- 支援センター
- 病院
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 1

【聞いてください】 ※先程誤って質問削除してしまったので再投稿します。 生後7ヶ月です。 ずっと低月齢から発達障害、自閉症疑ってます。 運動発達こそ順調なものの、心の発達が全然です。 文章まとまりないかもしれません。 気を悪くされたらすみません。 娘の様子です。 …
- 支援センター
- 離乳食
- 絵本
- おもちゃ
- 保育園
- 初めてのママリ🔰
- 10


生後6ヶ月です! これから暑くなってお散歩もできなくなると思いますが、運転できないし近くに支援センターもありません😭図書館が徒歩20分くらいのとこにあるくらいです。 同じような方、夏は何して過ごしてましたか?🥲 おうでプールくらいしか思いつきません🥲
- 支援センター
- 生後6ヶ月
- プール
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 1








自閉症の目が合わないってどの程度の事をいうんでしょうか。 離れている時は目が合うような気がするのですが 脇を持ち上げた時や授乳中、抱っこの時などは 合いません。。ぷいっと逸らされることもしばしばです。 人よりものの方に目がいってる感じがあります。 ずり這いで物追っ…
- 支援センター
- チャイルドシート
- 授乳中
- 友達
- 添い寝
- 初めてのママリ🔰
- 2





子供3人ワンオペの日曜日、皆さんならどう過ごしますか? 4歳、3歳、0歳の3人ワンオペです。 夫は子供が寝た後帰ってきます。 そして予定が全くありません。 皆さんならどう過ごしますか? 実家は遠方、義実家は車で1時間くらいのところで、すでに先週行ったのでなしです。 ①…
- 支援センター
- イオン
- ベビーカー
- 車
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 4


自宅保育で1歳7ヶ月の子を育ててます。 性格は活発で気が強いです。 支援センターなどよく行ってたのですが、近くにいる子を叩いたりおもちゃの取り合いでギャン泣きするなど私が謝り疲れてしまう事が増え、最近は公園ばかり行ってます。 公園でも滑り台など順番待ちしなきゃ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育
- 1歳7ヶ月
- 公園
- はじめてのママリ
- 1

現在2人目妊娠中(30w)で1歳3ヶ月になる娘がいます。 お腹も大きくなってきたのですが、1歳(10キロ)の娘は抱っこ抱っこ、お腹に赤ちゃんがいる事もまだわからなそうで平気でお腹を踏んでくるし最近とにかく大変です。 お外や支援センターも行きますが走り回って追いかけるのも妊…
- 支援センター
- 妊娠8ヶ月
- 妊娠30週目
- 赤ちゃん
- 妊娠中
- ゆちゃん
- 3



先輩ママさん教えてください🙇♂️女の子のママです。考え過ぎかもですが支援センター何回も行ってますが話しかけてくれたり仲良くしてくれるママの子供って気づくと男の子ママばかりです。 挨拶無視したり隅でジーッと見てきたり嫌な感じな人は女の子ママばかりなんです。 同性の…
- 支援センター
- 女の子
- 男の子
- 友達
- うなり
- はじめてのママリ🔰
- 7