2歳児の息子が療育施設を探しているが、受給者証のプラン作成について迷っている。施設通さずに自分でプランを作る方もいるが、皆様はどうしていますか?
お子さんを療育に通わせていらっしゃる方にお聞きしたいです(>_<)
2歳児の学年の息子が療育に通うことになり、今施設を探している段階です。
自治体の発達支援センターからは、施設探しと、相談支援事業所を探して療育の受給者証のためのプランを作成して貰うように言われていました。
先日、民間の療育施設へ見学に行った際に職員の方から「受給者証発行のために相談支援事業所を通してプランを作ってもらうとかなり時間がかかるので、事業所通さずに自分でプランを作って役所に提出される方も結構いらっしゃいます」と教えていただきました。
発達支援センターからは、相談支援事業所を通さずに受給者証の申請ができるとかは言われなかったのですが、実際のところ皆様どのようにされていますか?
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
2歳から通わせています。
うちは支援事業所を通してプラン作成と受給者証発行しました。
民間の施設見学だけ自分でして、受給者証が発行されたら通いたいです!などは直接施設の方とやりとりしてました。その後に支援事業所の方にも、ここの施設に行きたいです!!など伝えました。
個人でプラン作成は聞いたことなかったです🤔
はじめてのママリ🔰
自分でプランも書けると思いますが私は支援事業所を探して申請でした。通うまでだいたい2〜3ヶ月はかかりました。施設探しもですが事業所探しも早いほうがいいと思います。
はじめてのママリ🔰
うちはセルフプランで療育通っています🙋♀️
私の自治体はセルフプランの方主流らしく、役所の担当者からも「セルフプランの方が早いし、みんなセルフプランですよ」と言われ、書き方の見本もつけてくれました。
発達センターに申請しますか…?うちの自治体は障害福祉関係の部署でした。
実際に受給者証を申請する部署の担当者に聞いてみても良いかもしれませんね。
「療育 セルフプラン」など検索すると書き方の見本なども見れますよ!だいたいどこの自治体も似たような感じだと思いますし、全然自分でも書けますよ。
私は支援事業所を利用したことがないのでどんな感じかわからかいのですが、療育先の申込や契約も自分の意見だけでできるし、子の困りごとなども療育先で相談できるし、特に困ったことはないです。
(療育先と合わないとかやめたいとか、他の療育先を探したい…とかそういう時に事業所があると便利とかはあるかもしれないですが💦)
はじめてのママリ🔰
うちは相談支援事業所にプラン作成を依頼しました。見学、契約〜受給者証発行、利用開始まで2ヶ月ほどでした😊
すぐ隣の自治体は児発は原則セルフプランらしく、放課後等デイサービスから相談支援事業所が必要になる、との事でした。
作成自体はそんなに難しくないのかな?と思いますが、療育先の紹介や、先々併用した場合の相談調整など、個人的には相談先があった方が安心なのでお急ぎでなければ相談支援事業所と契約されるのもメリットが大きいように感じました😊
はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事すみません💦
皆様詳しく教えてくださりありがとうございます🙇🏻
自治体によっては原則セルフプランというところもあるのですね...。
どっちがいいのかよく分からなくなり、発達支援センターに問い合せたところ、うちの自治体はどちらでも良さそうでした◎
ただ、事業所を通して申請される方のほうが多いそうです。
事業所を通した場合、実際に療育に通うまでに2~3ヶ月は見ておいた方が良いと言われたので、どちらにするか早めに判断したいと思います!
コメント